博多駅南の贅沢黒酢酢豚。
杏仁坊主の特徴
黒酢が絡んだ贅沢な黒酢酢豚が美味です。
白胡麻坦々麺はコクがあり程よいぴり辛さが楽しめます。
お弁当も豊富で、どれも食べごたえがあります。
黒酢酢豚とツレがエビチリカレー風味と春巻のセット黒酢酢豚は贅沢に黒酢が絡んでむっちゃ美味しかったです。揚ワンタン?かなぁ。これも食べるラー油的なのがかかってて、でも辛くなくて美味しく頂けました。ツレのエビチリカレー?は後味がスパイシーな感じででも、玉子も絡んでるのでいい塩梅で美味しかった辛いのが苦手なので、どうかなぁ?と思ってたけど、チョイス次第でそう辛くない料理もありそうなので、今度夜も伺ってみたい。
博多駅南の人気店、杏仁荘のお仲間ということで気になっていたお店。平日のお昼、近隣に用事ついでに行きました。12時頃の到着ですでに7人ほどの列。杏仁荘は回転が異様に早かったのでこっちもそうかなと思ってそのまま並びましたが、結局20分ほど待ちました。中に入るとフロアお一人、厨房お一人で回されているようで。この混雑をたった2人でよく回せているなとびっくり。(杏仁荘はフロアだけで3人いた)週替わりの牛すじ天津飯の定食に蒸し鶏、海鮮春巻きを注文。さほど待たされることなく料理もたんたん出てくる。味は言わずもがな。ガッツリ濃い味中華、美味しいです。時間に余裕がある時はまた利用したいお店です。
ちょい飲みに行きましたオシャレな感じの中華料理店そんなにお手ごろとは思えないが料理もお野菜ひとつひとつの味がして心がこもってるなと思いました。なのでいいと思います。
✔︎角煮炒飯定食(¥1100)✔︎麻婆豆腐定食(¥980)キャナルシティ近くの中華料理屋さん。週替わりメニューの角煮炒飯と麻婆豆腐定食をオーダー。私は麻婆をいただきましたが山椒が効いててかなり本格的。辛い中にもコクがあってとっても美味しかったです。他のメニューも食べてみたいです!ごちそうさまでした。
とある日中華が食べたくなったので訪問!博多にある杏仁荘には前行ったけど、杏仁坊主にははじめての訪問〜_( *´꒳`* _ )_・油淋鶏定食・オマール海老入りワンタン麺わたしは大好きな油淋鶏を注文!サクサクのお肉に香味だれがめちゃくちゃ美味しくて最高ーっ!!結構ボリュームあってお腹いっぱい!!この時の週替りメニューは、オマール海老入りワンタン麺でこちらも美味しそうだった〜✨外の看板のメニューしか撮り忘れたけど他にもメニューは色々あり!ごちそうさまでした!Instagram ⇨ yuri__gourmet
お弁当もとても美味しい。カジュアルだけど実力派なお店。
白胡麻坦々麺。トロっとしたスープは胡麻の香りを感じ麺によく絡む。息継ぎしないですすりたいけど、鼻から抜ける香りと旨みを感じたいジレンマに襲われながら夢中で食べてしまう一杯。
オーダーは週替わりメニューとどちらにするか悩みましたが、麻婆豆腐定食にしました。辛さも痺れもそれ程ない麻婆豆腐だと思うので辛いものが苦手な方でも大丈夫?かな。支払は現金か交通系電子マネー対応です。
たまたま通りかかって黒板におこわがあったので入りました。結果、おこわというか醤油味の軟飯?知らずに出されたら、おこわとは思わない代物です。中華そばの汁もこれでもか、というくらい塩辛かったです。唯一美味しかったのは麺。茹で具合もちょうどよかったです。そんなこんなが顔に出ていたのか、前のお客様はスタッフ総出で見えなくなるまで見送っていらしたけど、私の時は会計したら「はい、終わり」みたいな感じでした。
名前 |
杏仁坊主 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-292-1199 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初訪問で麻婆豆腐定食980円を注文。ライスの大盛りは無料。麻婆豆腐、ライス、スープと小皿の揚げ物のセット花椒が振りかけられた麻婆豆腐は辛そうなんだけどあまり辛くない、やや甘めな味つけ。ライスにはよく合う。大盛りライスはそれなりの量なのだけれど、あっという間に平らげてしまった辛さがさほどでもなかったので、数本入っていた鞘の唐辛子を全て食べてしまった。これって普通残すものなのですかね?辛さが増せるのであればまた食べてみたい。