天空で味わう、ちゅるちゅる麺!
天空の特徴
とら食堂で修行した店主が創り出す独特の味が魅力です。
コの字型の席で、他の客と顔を合わせながらラーメンを楽しめます。
駐車場が早く埋まる人気のラーメン店で、訪れるなら早めが得策です。
席がコの字で、他の客の顔を見ながらラーメンをススル(笑)、美味しくてももう行かない。普通のカウンターでいいんだけど、なんでしょ、この店の作りは、、せめて他の客の顔を見えないように仕切りを立てて欲しい、皆、そえ思ってるはずですよ。
チャーシュー麺大盛りを注文麺がちゅるちゅるんチャーシュー沢山乗ってます。
味は美味しかったです。ワンタンはかなり美味しかった。麺が柔らかったので硬めにしてもらえばよかったと思いました。席がコの字カウンターのみでした。西松屋のような感じでバックミュージックがなかったです。そのせいか落ち着かなかったです。
鹿島から移転後、初来店しました気になったのは麺、こういう麺だったかな?と思いましたチャーシューは薄切りがたくさんワンタンは美味しかったですご馳走様です。
以前の場所に戻り息子さんが切り盛りされてます。結論からいきますとガッカリな1杯でした。白河ラーメンをうたってますが全く違うラーメンです、白河風とでもしておきましょう、、スープが極端に温いのが致命的、チャーシューはモサモサして美味しくありません、メラミンのどんぶりにもガッカリです。浜通りならいいかもしれませんが中通りでは通用しませんね、いわき市の他の白河ラーメンも押して知るべし、基を辿れば今野さんからの派生だけど全然違うものになってしまってます。
いわき鹿島から移転して初訪問。店舗規模縮少されたんですね。今回はワンタンメン/ネギ多め、麺は硬めでオーダーしました。
10時開店なので10分前に到着したら駐車場ほぼ埋まって、既に食べ始めている客もチラホラw何かローカルルールでも有るのか? ワンオペらしく発券しても中々オーダー取りに来ない。さて、味は随分前に(鹿島移転前)食べた切りで忘れていた。チャーシューワクチン麺(麺ダブル)🍜1200円なーり。 麺硬めでオーダー。白河ラーメンとは異なり、多加水目の中太ストレート麺であり、手打ちピロピロ感は味わえない。スープも自分を満足させるほど鶏の旨味には欠ける、通常の醤油ラーメンの体裁。肉はスモーキーさが少ないポソポソ系。 ジューシーさが欲しい。ワンタンは生姜が強めの下味が付いてて好みは分かれるだろう。総じて以前よりはダウンかな⤵️いまのや分-ten-、大志、と並ぶ白河ラーメンを味わえる貴重な店ゆえの混み具合と言えよう。しかし、何れの店も現地の白河でも集客出来るか?と問われれば、、、、、、『とら』の偉大さが再確認されるリトマス試験紙のような店から抜け出し伸びて欲しい!
沼ノ内のお店に戻って初の訪問。普通、大盛り、ダブルと量を選べるのは○スープは多少しょっぱいのが強いように感じます。麺はもう少し特徴があるといいと思います。チャーシューは薄いので食べ応えが今一つ。↓今回は麺かためで注文。かなりよくなりました。
名前 |
天空 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-60-8292 |
住所 |
〒970-0222 福島県いわき市平沼ノ内諏訪原2丁目8−8 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とら食堂で修行後、独自で味づくりに励むお店の1つ天空。個性が溢れている豊かな一杯。真面目に作っているラーメン屋さんだなぁと思いました。ワンオペでこのクオリティ。流石です。ぜひ足を運んでみてください。2枚目の写真は法隆さんに掲示されていたので載せてみました。ご参考に。