昭和の風情、おばんざい豊富。
田舎家の特徴
昭和の雰囲気が漂う居酒屋で、落ち着いた味の料理が楽しめる。
カウンターに並ぶおばんざいは、地元の魚を使った逸品揃いです。
地元住民に愛される名店として、観光客も温かく迎えてくれる。
こじんまりしたキャパのお店でカウンターにはおばんざいが。見た瞬間全部美味しそうでたまらない…。思わず全部美味しそうで全部食べたい…と声に出てしまいました。揚げ物が多かったので、数種類選んで、それを少量ずつお願いしたのですが、それじゃあこっちじゃなくて、すぐできるから作りたて出してあげるね。となんともやさしいおばさん。裏の調理しているおばさんに新しいの作るように伝えてくれたみたいで、後追いで揚げ物が登場しました…。どうやら少量ずつというのが伝わってなかったようで、各々がなかなかの量で出てきました。しかし私は暴飲暴食組合の人間。それぐらいのお店のミスは私にとってのミスられたには入りません。全部食べます。味はやはり見た目どおりでめちゃめちゃ美味しい。家庭的な味。高知っておばんざい屋さん多いような気がするな。結構食べたからまあまあお会計するかな?と思ったら3,000円ぐらいでした。安すぎる…高知に行ったらまた行きたいお店です。
落ち着いた味で年配の我々にはちょうど良かった‼️おかみさんも初めてやのに気さくにしゃべってくれて、居心地良かったです。2/24高知最後の夜寄りますね😃✌️
大好きなお店です。時々、一人でふらりと立ち寄ってしまいます。田舎家さんでは、カウンター席に座って、コップで熱燗を飲みながら、牛すじ煮込みや刺身、クジラと大根の煮物などお惣菜を食べながら、マスターやママとお喋りするのが、毎回のパターン。県外や海外からのお客様をお連れしても、必ず喜んでいただけます。(笑)地元のお客様が多いから、どのお刺身も本当に美味しい!!県外の方へもお勧めです。
今や消えつつある古き良き大衆居酒屋安くて美味しくて、メニューの多さに驚きましたカウンターの上にはおばんざいが並んでいてこれが逸品揃い調理が混み合っているときはこの中からチョイスすると、待たなくても食べ物は出てきますこれから先もずっと残って欲しい名居酒屋。
絶対おすすめ!地方の方は入りづらいが勇気を出してください。美味い・安い・愛想が良い! 三拍子揃ってます!地元のものを進められ、食べてみる!相当な美味しさ!メニューはなんでもありますね〜とにかくも疲れ飛びます!是非一度行ってみてください。
観光客でも暖かく迎えていただけます。酒と肴がおいしいお店です。おばんざいからいくことをお勧めします。
良い感じの横丁にある、昭和からタイムスリップしたような居酒屋カウンターにずらりと並ぶおばんざい地元の魚などもラインナップ安くて美味しい、ノスタルジックな居酒屋さん。
どの料理も、派手さは、無いが美味しい。さしみは、新しくみがたっていた。
こちらのお店はかなりディープな通りにあるのではないでしょうか? 高知の夜を1人散策 ひろめ市場を横目にウロウロして偶然発見した去年からの二度目の入店です. 平日の夜はカウンターにも座る席があってほっと一息.目の前に広がるお惣菜パラダイスはたしか10種類以上あって遠くの方は目視では判断できないほどの多さ笑 土佐鶴のコップ酒と脂ノリノリなウツボの叩きコリンキーの酢の物で至福のひとときでした.
名前 |
田舎家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-823-6453 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンターメインの小さなお店です。楽しい時間を過ごせました。