海の眺めと朝日、和室の寛ぎ。
いわき藤間温泉ホテル浬の特徴
海に近く、部屋からのオーシャンビューが魅力です。
和室10畳はくつろげる広さと雰囲気が楽しめます。
かんぽの宿併設の温泉で快適な滞在が実現します。
景色は海。食事も前回来た時より、メニューも味も良かった。もう少し、スイーツに力を入れてくれると嬉しい。ケーキは、ちょっとおもたい。ソフトクリーム置いてほしいです。
街中からはちょっと離れていますが海が近いため部屋からの海の眺めが素敵です。海も歩いていけるので朝散歩がてら砂浜を歩きました。お部屋も落ち着いた雰囲気でゆっくりでしました。また、朝食夕食も品数が多く、セルフだから一品の量を少なめにして種類をたくさん選べる楽しみもあります。帰りに大きなメロンもいただきました。また泊まりに行きたいホテルです。
姉から1泊プレしてもらい泊まりにきました。受け付けの男性の凄いフレンドリーな対応を受けてから、ラウンジでの軽食とウェルカムドリンクは良かったです。ロケーションとお風呂はスゴく良かった。疲れが取れました。食事のバイキングは口コミを見ていたので、あまり期待はしていませんでしたが、朝の残り物を入れた?ようなグラタン、刺身は2️⃣種類、スカスカなカニのかけらが入ったカニピラフ等、小さい小鉢が何種類か。期待はしてなかったですけどね😢カニやローストビーフは平日にはないのかな?朝ご飯のが豪華な感じですよね。でも立地とお風呂は良かったので、素泊まりで何泊かしたいホテルです。
和室10畳の部屋に泊まり、部屋の広さ雰囲気はとても良くくつろげました、景色はオーシャンビューで朝は朝日が海から上がる景色がとても素敵です。料理は種類が豊富で美味しいのですが、バイキングで朝、夜と制限時間があるため宿泊客で混みだすと、食事を取るまでに時間がかかり食べる時間が減ってしまいゆっくり食べることができないです。宿泊客であればラウンジはいつでも使えると案内されたので、お昼に使っていたら「時間外で出て下さい」と言われましたホテルのパンフレットにはCLOSE18:00と載っていましたが……?お風呂は、脱衣所が広くアメニティも充実、お風呂も広くゆったり浸かれました、泉質は普通で可もなく不可もなく…部屋から見る海の景色はとても良かったです。
過剰なサービスはなく、快適。部屋も大浴場もとてもキレイで心地よい。ビュッフェも品数豊富、味良し、火の通し加減も良し!スタッフさんも皆、感じ良く、良いホテルでした。
家族でハワイアンズに遊びに行った際に宿泊しました。元々はかんぽの宿だったそうですが、リブランドされたのですね。客室から太平洋が一望出来、朝焼けがとてもキレイでした。また、チェックインしお部屋の冷蔵庫にビール(あさひスーパードライ大びん)とジュースを無料サービスで入れておいて下さるサービスが心憎いところですね。夕食と朝食はブッフェでした。これといって豪華さなどは無いのですが、どのお品も心を込めて作って下さっているのが良く分かり、美味しく頂けました。夕食の時に出して下さった伊勢海老のお味噌汁と朝食の時にライブキッチンで出して頂いただし巻き玉子が特に印象に残りました。この宿泊費で伊勢海老やライブキッチンがある事自体ありがたいお話です。夕食のデザートのアイスの種類の多さも嬉しかったです。今度は海水浴シーズンに来てみたいと思います。非常にコストパフォーマンスの良いお宿だと思いました!
かんぽの宿いわき。眺めよし!ご飯よし!お風呂よし!周りに何もないけど、海のすぐそば‼️
かんぽの宿に併設の温泉。宿泊者でなくとも日帰り入浴利用可能(800円) やや緑がかった塩化物泉で 荒れた肌や生傷があると結構 しみます。ミストサウナや寝湯 打たせ湯 露天風呂と 一部故障の設備もありますが、温泉自体の泉質が中々のものなので 良い場所です。
名前 |
いわき藤間温泉ホテル浬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-39-2670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いわきへの観光目的で利用。元かんぽの宿ということで、そこそこ無難な宿だったら良いな、くらいで予約しましたが実際はとても良かったです。建物内は清潔感があり、良い意味で、古くて保養所的な要素のおかげで建物が全体的にかなり余裕のある作りになっているため、ゆっくりくつろげました。部屋も余裕がありますし、大浴場も色んな種類の浴槽があり普通のホテルの大浴場と比べてとにかく広いです。チェックイン後の明るい時間に立ち寄れるラウンジあり、ゲームコーナーあり、ご当地の瓶牛乳の自販機あり。食事に関しては、他の方にもあるように時間はキッチリ管理されました。大人同士の旅行でアルコールありでワイワイお喋りするにはちょっと時間厳しそう。食べ物に関してはスペシャルな感じはあまりなく、無難なビュッフェって感じでしたが、アルコール飲み放題があったので、パパは満足しました笑ちなみに部屋の冷蔵庫に瓶ビールがサービスであったので、食後の温泉のあとに部屋でまた晩酌してしまいました。瓶ビール以外にも色々飲み物がサービスで入っていて、そこまでする!?って驚きました。あとはチェックアウト時にも、まぁまぁ豪華なお土産が貰えたり、子供にクジ引きがあったりと企業努力が凄いなぁと感心しました。ただ私のときはお土産が「冷凍のアジの開き」とかで、まだ旅行途中で以降も他宿での宿泊が控えていましたし、正直そんなもの貰っても困りました笑チェックアウトしてまっすぐ家に帰る人ばかりではない、ってのを考慮してお土産を企画するか、いくつかの候補から選べるようにしてもらえると嬉しいですね…。総評としては、一流のオモテナシを受けたい!、良き日本の風情を味わいたい!、高級が好き!という人にはコンセプトが違うホテルだと思いますが、細かいこと気にせずにゆっくり泊まるホテルとしてはすごく良いホテルだと思います。子供が温泉が楽しかった!また行きたい!と言っていたので是非リピートしたいですね。土地柄、ほっといても大繁盛するような宿では決してないと思うので、地味な宿だけど、客の期待値を絶妙に超えてくる面白い雰囲気を維持してもらって、リピーターを増やして頑張ってほしいホテルだと感じました。