郷土資料も豊富!
鳥取県立図書館の特徴
蔵書数が非常に多く、解体新書が展示中です。
駐車場は広く、停めやすくて無料です。
親切な司書が本探しをサポートしてくれます。
一般図書の受付の女性の言葉遣いが丁寧。中年男性の受付は近寄りがたい。児童コーナーは受付の方の視線があり、入りにくい。
鳥取の地方紙『日本海新聞』を閲覧・複写しました。図書館と公文書館が隣接し、休憩時には「すなば」コーヒーもいただける。敷地内には偉人の顕彰碑などもあり、文化の拠点でした。整備した鳥取県の見識の高さを感じます。
とにかく蔵書数が多いです。郷土資料コーナーがあり、レファレンスも充実しており、鳥取県のことはここで大概何でも分かります。県民自慢の、立派な公共図書館です。
解体新書が、展示してありました。初めて見たので、感動。
鳥取県庁前に位置する図書館です。あらゆる分野の書籍、月刊誌等種類豊富で大変気に入っています。利用される方々のマナーも良く時間を気にせず本に集中でき、疲れたら近くのスナバコーヒーで一息するも良しです。
蔵書の豊富さ、検索の便利さ、職員の方の資料検索サポートの上手さ、リクエスト図書の県外図書館からの調達の速さ・正確さ、知識欲をそそる様々な企画など、素晴らしいと思います。国立国会図書館や他県の県立図書館にもいくつか行きましたが、全く負けていないと思います。ただ、雑誌の配架は書店より1週間程度遅れます。(鳥取という土地柄もあり首都圏などからの入荷が遅れることに加え、扱っておられる定期刊行物の量も膨大なので、受入れ・配架に相当の時間を要するのだと思います。)
広くて本も多かったです!
静かです。たまに独特な人がいますけど。
蔵書も豊富だし駐車場も広く停めやすくとても良いです。
名前 |
鳥取県立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-26-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥取訪問時に郷土資料を調べるのに利用させていただきました。広くて蔵書も豊富、横にすなば珈琲もある....控えめに言って最高です。