鳥取県庁食堂で味わう、絶品ジビエカレー。
鳥取県庁食堂の特徴
鳥取県庁の9階に位置し、鳥取城跡の美しい景色が楽しめる食堂です。
充実のラインナップで、鹿カレーや猪カレーがワンコインで堪能できます。
冬期限定の鍋焼きうどんなど、バラエティ豊かな定食メニューが魅力です。
🍥【鳥取県庁食堂(鳥取県鳥取市)】🏠鳥取県庁第二庁舎の9階にある見晴らしが抜群に良い一般の方も食事が出来る社員食堂Date. '24.2.15🍜素ラーメン ¥450■スープ淡☆☆★☆☆濃鰹節の甘味乗る風味と旨味にまろやかな昆布の旨味感じる魚介出汁を合わせてうどんの出汁にも似た優しい味わいながらもつい飲み干したくなる病み付き性もある■麺細☆★★☆☆太やや柔らかく茹でられておりつるりと滑る啜り心地でモチッとした食感から麺の味わいが芯から広がって高めの加水によりスープに沿う様に馴染んでいく□トッピング・わかめ ・天かす ・ネギ ・ナルト◇寅レポ◇甘めの和風出汁と柔めの麺にトッピング全てが味を奏でる食堂で味わえる素ラーメンを頂きましたっ!
昼休憩に伺いました。12時からの営業で12時10分頃に到着、席は半分埋まってるくらい。職員さんがお弁当食べてたりするのが大半でした。食券を買って、それぞれの窓口に出す方式。火曜日はジビエデーとのことで「サービスランチ600円」が猪カレーと鹿カレーの二色カレーでした。珍しいのでこちらをチョイス、連れはカツカレー600円を頼んでました。カレー担当のおばさまに食券を渡すとごはんの量を聞かれます。少なめと伝えるとお待ち下さいとその場で待たされ、すぐ注いでくれます。サービスランチにはサラダと味噌汁がつくけど、カツカレーはカレーだけでした。お得~!カレーはちょっと辛口で臭みもなく美味しかったです。ごはんはサフランライス、ルーが多いのでごはん普通の量でもよかったかも。ちなみにどちらが猪か鹿かはわからないけど、黄色いほうがちょっと甘味を感じて勝手に鹿さんかなと思って食べました。安くて待たなくて駐車場も無料、眺めもいいし、よかったです。
充電の待ち時間に伺い県庁カツカレーを注文。昔ながらのちょいピリッと、オカンのカレー。ボリューム多い。9階から眺める景色は綺麗です、たぶん鳥取1番の高さじゃないの!
12時少し回ったぐらいに訪問しましたが、席に余裕がある状況でした。自分の職場もそうですが、自宅から弁当を持ってくる人や弁当屋から購入する人が多いのですかね。建物の最上階なので、アクセスは若干不便ですが、景色はとても良かったです。食事の方は、市中より安価ですし、価格以上に美味しかったです。
冬期限定で不定期に登場する定食メニューの「鍋焼きうどん」450円です。フラッと立ち寄って出会えたらラッキー。少し甘めの出汁がホッコリします。通常の定食メニューはライス付きですが、鍋焼きうどんの場合、ライスは別売りです。
カツカレーを食べました。隠し味に梨が入っているそうですよ。とっても美味しかったです!!県庁の職員さんが利用されるところですが一般人でも利用できそうですね。眺めがとても良かったです。
ワンコインで日替り定食をいただきながら第二庁舎最上階から市内を一望、久松山の緑に城址石垣が美しい。
鳥取県庁の9階に位置する食堂、外の見晴らしもよく窓から鳥取城跡が一望できます。お得な定食やサービスランチがありましたが12時30分に来店した時には既に売り切れていました、それでもカツカレーは美味しかったです、70円の味噌汁も手作りで美味かったです。
県庁の食堂ですが、一般利用できます。鳥取の庶民的なご飯をリーズナブルに楽しめます。ジビエ丼、素ラーメンがおすすめ。眺めも良いです。
名前 |
鳥取県庁食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-26-7797 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鳥取県町第2庁舎の9階にある眺めの良い食堂。低価格でメニュー数も多いです。食券を購入して注文するのですが、サービスランチや食券の出し方にローカルルールが有り、初見の人は注意。また、12時開店ですが、12時15分位には大体売り切れるため、開店に合わせて行くのがよいです。以降の時間でも麺類はだいたい残っている。値段の割には美味しい。