桜に囲まれた楽しい時間。
市民交流施設 高田城址公園 オーレンプラザの特徴
スタッフの笑顔で迎えられる楽しい施設です。
高田公園内に位置しており、桜を眺めながら過ごせます。
無料休憩所や学習スペースも完備していて便利です。
セミナー会場で行きました。建物は中庭があり、その周りに各部屋があります。ホールに軽食出来るスペースがあったり、テーブルが廊下に置かれていて、学生がそこで勉強している姿があったり、高齢者が談笑している姿があったりと空間がゆったり流れている感じが良かったです✨
こどもセンターは、保育士さんがいますが、行くたびに声をかけてくれるのでイイ時と、疲れる時があります。施設は綺麗です。走り回ってる、子供さんにもキチンと注意してくれます。親は声をかけるだけだけど、保育士さんは違う場所まで誘導してくれます。
春の桜、夏の蓮。音読みしてつなぎ、分かりやすさと親しみやすさからカタカナにして、オーレンとなったそうです。キッズスペース、和室、調理室、ホール、スタジオ、会議室等、様々な部屋がありました。以前はなかったのに急にオシャレな建物が見えてきたので、思わず探検しちゃいました。こうゆう交流の場ができるのは良いですね👍
昔、ワシの在籍していた会社での施工でした。後輩にクレームの無い竣工、引き渡しを目標にして下さいと嘆願?です。
娘と遊びに行くと、職員の皆さまが笑顔で迎え入れてくださいます。おかげ様で2歳の娘もご挨拶が上手にできるようになりました。見知らぬ土地で、不安いっぱいで始まった子育てですが、地元の皆さまに子の成長を共に見守っていただけて本当に有り難く思っています。
素敵な施設です。盛夏、蓮の花を楽しみました。施設内にカフェがあったので休憩させていただきました。ホールでは音楽の発表会が開催されて賑やかでした。
たまたま旅行で近くまで来たのですが、ハスの話が咲いてると知り行ってみたら…凄い!!外堀一面にこれでもか!と咲いていてとても綺麗!新潟はまだ紫陽花も咲いていたので、両方見られてお堀をぐるっと回るだけでも気持ちいいです。桜も4000本植えてあるとのことで春にも来てみたいです!
素晴らしい施設です。高田図書館のように理不尽な職員もいませんし、きれいです。しかし、私が先日和室を借りようとお伺いしたところ、窓口の職員からタメ口で対応されました。欠点はそこだけです。自習とか打ち合わせするなら最高の環境かと感じています。
観桜会 ブルーインパルスクルーのトークショーで入らせていただきましたトイレがキレイでした観桜会スタッフの皆さんも親切で、楽しい花見🌸ができました。
名前 |
市民交流施設 高田城址公園 オーレンプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-525-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こどもセンター0歳から低学年程度の、おもちゃや遊具があり早い時間は、空いているとのこと。