筑波山一望!
道の駅 グランテラス筑西の特徴
筑波山を一望できる美しいロケーションが魅力です。
おしゃれなベーカリーやスターバックスが揃っている充実した施設です。
2024年11月10日(日)の来訪時、広々とした駐車場が好評でした。
大きな施設です。屋内はフードコート、地元農産物、パン屋、チョコレートショップなど、屋外ではドッグラン、芝生エリアなど多種多様です。スタバとセコマがある道の駅です。手作り感満載の惣菜が美味しかった。
茨城県道の駅ランキング2位と聞き訪問。ドッグランもあり、愛犬家にとってはありがたい施設。ドッグランは1頭200円かかる。広くはないが、ウッドチップの地面はワンちゃんにはありがたい。事前に受付をするため、狂犬病、ワクチン接種済証が必要だ。ドッグランを利用しない場合は必要ない。道の駅内にスタバがあったのはびっくり(@_@;)お土産も充実してるし、パン屋さんもある。人気のカレーパンはのぼりで宣伝してる。2023年金賞受賞。そのお味は…普通かな(・・? と思いきや、真ん中まで食べ進めると豚の角煮が入っています。これが美味い♪斬新なアイデアですね。気になる方は是非御賞味下さい。
2024年11月10日(日)駐車場が広かった。そして、インフォメーションセンターの近くにあるトイレも広かった。おかげさまで5周年とポスターが貼ってあった農産物・物産直売所・フードコート・レストランへ。色んな物が販売してました。中でも、芋と栗関係が多かったですね。奥は、フードコート・レストランでその入口手前がスゥィーツコーナーです。レジを通過した先には電子レンジが1台ありました。インフォメーションセンターの近くにあるトイレは広くて綺麗でした。
首都圏より車で約2時間(常磐道)、平日昼間ははどよい人数でゆったりとした時間を過ごすことができます。子供向けの屋内、屋外の遊具では子供も無邪気に遊ぶことができます。また、道の駅では添加剤が少ないものから幅広いさまざまな食材や新鮮も充実しており、白菜や原木しいたけも購入させていただきました。レストランの和食レストラン雅さんではスタッフの方々皆さん子連れに優しく、また、料理もおいしかったです。また、新鮮卵を使ってたクレープなどもいただき、素晴らしい休日になりました。また、再訪したい場所です。ありがとうございました。
かなり広く、建物もきれいで、おしゃれなベーカリーやスターバックスなどもある道の駅です。2019年にオープンしたばかりの、北関東最大級の規模を誇る複合型道の駅とのこと。ドッグラン、キッズスペース、バーベキュー場、芝生広場、屋外遊具などもあるため犬連れや子供連れにも対応しています。ベーカリーズキッチンオハナの焼豚カレーパン、とてもおいしかったです。ただ、施設の規模の割にはバイク駐車場が若干狭く感じます。
かなり広い道の駅です。ランキング4位?って言うほどの施設では無いかなと思います。トイレは綺麗ですが、入り口が分かりずらいです。セイコーマートは初めてでした。面白い物売ってますね。フードコートは10:30からオープン。普通の値段で、普通の味でした。物産は広く、野菜が安いです。
名前 |
道の駅 グランテラス筑西 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-45-5055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅 グランテラス筑西さん5周年 施設が充実しており敷地も広大 筑波山が一望出来る素敵な道の駅グランテラス筑西ですね~まるぶんさんのもつ煮も有りビックリ!