美し過ぎる麺線、昆布水つけ麺。
YOKOKURA STOREHOUSEの特徴
ヨコクラストアハウスの名物、昆布水つけ麺は絶品でリピート必至です。
店内でのユニークなセルフサービスシステムが新鮮で、体験も楽しめます。
美しすぎる麺線と旨みたっぷりのレアチャーシューが食欲をそそります。
平日ランチでも20〜30分並ぶイメージです。昆布水つけ麺並盛味玉ちょい肉増し¥1,440-を頂きました🍜流石この立地でこの値付けで勝負するだけのクオリティでした。料理、サービス、雰囲気とも全て文句なし。わざわざ行くだけの価値があると思います。
平日の開店1時間前の10時に到着で14人待ち。待っている間も続々と並びは長くなっていく。10名くらいまでは長椅子があるので座って待てるが、あいにく自分のところまでは足らず。ここで車内に折り畳み椅子があることを思いだし、急いで取りに行く。これで1時間立たずにすんだ。開店10分前になった頃、小雨がぱらついてきた。軒先からも少し外れているので雨がぽとぽと当たるが我慢。11時に開店。店内はかなり広めで、店内にも長椅子があって待てるようになっている。お目当ての味玉 昆布水つけめん ちょい肉増し 醤油 (並)の食券を購入。お値段は1,440円。食券を渡すと、サイコロ型の番号をもらうのでそれを持って席へ行く。完成すると番号が呼ばれるので、受け渡しカウンターまで取りに行くようだ。11時40分に着丼。きれいに整えられた麺線はとても涼やか。おすすめの食べ方に従い、まずは麺から。しっかりと冷やされた麺は小麦の香りが感じられる、コシも程よくある。昆布水はかすかにトロっとしている程度。どちらかというと昆布よりも節系の風味を強めに感じた。塩をつけて食べても旨い。つけ汁は動物系の出汁と醤油の合わせ技。ちょい増しにした肉からも出汁が出ているようだ。穂紫蘇が加わると清涼感がアップ。さらにすだちを絞るとなかなかにさっぱりとした味わいになる。最後は昆布水をつけ汁に入れてスープ割り。温度も下がり、味もマイルドになった印象。食べ終わったらおぼんごと自分で片付ける。ご馳走さまでした。
ヨコクラストアハウス@小田林塩そば¥1000、瓶ビール(小)¥430、餃子¥480念願だった栃木の名店へ。黄金のスープに美しく整った麺線、食べる前から優勝確定のビジュアル。深い鶏の旨みにまろやかながらしっかりした塩味。加水率低めで全粒粉入りの中細ストレート麺は独特なツルパツ食感が素晴らしい❗️チャーシューも超絶美味‼️もっちり皮の食感が素晴らしい餃子餃子は餡のシャキ感と相まってビールのつまみに最高な美味さ‼️
正月に実家へ帰ったので、是非とも行きたかったこちらへ。並ぶ事は当たり前と考えてオープン付近を迎えました。さすがに人気店!並んで1時間40分着丼までかかりましたー。それでも、並んだ甲斐がありました。綺麗な流れの麺。昆布水に浸かったあいつはそのままでも美味し。藻塩をかけてのあいつも美味し。塩のつけ汁に浸かったあいつも美味し。東京住みなんですけど今まで食べたことないベストつけ麺でした。
いつも行列のお店。カフェ型のラーメン屋さん。人気の「昆布水つけ麺 塩」と「ラーメン醤油」と「餃子3ケ」を食べました。つけ麺は4つの食べ方があってどの食べ方も超絶美味しかった。詳しくは席に座れば書いてあります。ラーメンは醤油の風味がとても効いています。TPのチャーシューは鳥、豚、低温と色々あり食べごたえあります。席はカウンターとテーブル席があります。テーブル席は相席となります。「このご時世なので透明のアクリル坂が欲しい。」是非一度ご賞味ください。
行ってみたかったラーメン屋さん^_^初めて行ってみました!!お店の方に聞いたら昆布水つけ麺がオススメとのことで、昆布水つけ麺の醤油と餃子をいただいてきました。まずは昆布水で麺をいただいて、次にお塩を少しかけていただいて、最後につけ汁につけていただいて…どの食べ方も美味しい♡最初昆布水つけ麺?とか思ってたけど、昆布水と麺がつけ汁にめっちゃ絡んでて最高に美味しいラーメンでした^_^行った時間が14時頃だったけど、それでも並んでて…もしもお昼時だったらもっと混んでたのかな…でもここは並んででも食べたいラーメンかも☆見た目もオシャレだし、味も美味しいし素敵なラーメン屋さん♡オススメです♡
約2年半前に立ち寄った「アメノオト」さんで食べた時から気になっていて来てみたかったコチラを毎年恒例、佐野厄除け大師に初詣ついでに夫婦で初訪問。新年の4日(火)11時45分到着で約17〜18名の外待ちに接続。約1時間で店内に呼ばれ、汁そば派の自分ですがコチラと言ったら映えるつけ麺でしょう?てな事で夫婦で食べ比べ出来るように塩と醤油の昆布水つけ麺をチョイス。その後、着席、先に提供されたハートランドビールを楽しんでいると店内に入ってから約25分で食券と交換で渡された木製キューブの番号を呼ばれセルフ方式なので自分でカウンターに取りに行き配膳着丼で頂きました。麺線を整えた美しい一杯ですが先ずは案内通りに新潟の藻塩だけで食べてみますがエッジの立った中太ストレート麺が旨い♪でも、個人的には汁に浸して少し柔らかくなった方が更に好みかなぁ?具材のチャーシューも麺側に2枚、汁側には二種類のおそらく三種類、薄くカットされたものだけど、どれもとても美味しく噂通りで寒い中、約1時間の外待ち→着丼まで、その後約25分掛かったものの大満足な逸品で大盛にしなかった事を後悔しましたw
2021.07.25 日曜日初の訪問です。つけ麺 塩をいただきました。これは素晴らしいですね🥰昆布水に浸けた麺の締りと旨さ✨なんと言っても、つけ汁の油の使い方が上手い👍久しぶりに感動ものでした😋👍これは並びが凄いのも納得ですが、なかなかリピートするには相当な覚悟がいりそうです😅
美し過ぎる麺線。香ばしい鶏油が浮いたつけ汁には薄切りのチャーシューがたっぷり入っていました。塩分もちょうど良く、つるつると喉越し良くあっという間に完食してしまう美味しさ。餃子も美味しかったです。塩も醤油もバランスが良く、全てのメニューをコンプリートしたくなってしまいます。昆布水が苦手な方は要相談です。
名前 |
YOKOKURA STOREHOUSE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-37-6162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

栃木の知り合いのおすすめで行ってきました。待ち時間は大体1時間半くらいでした。専門的なことはよく分からないですがとにかく美味いっ!美味くてびっくりした。正直このレベルのつけ麺を栃木県小山で食べれることにびっくり。最近ちょいちょい用事で栃木に行くのでこれからも通います。帰りは店内のカフェスペースでコーヒーを購入。ご馳走さまでした。