新鮮ウツボ刺身と田辺の酒。
喰べ処 一吉の特徴
地元の新鮮な魚介類を使用したウツボのお刺身が味わえます。
全室個室で、外国人のお客様にも配慮した高めの座布団が用意されています。
遅くまでやっているので重宝します。締めで使います。
遅い時間まで営業してくださってるのが、ありがたいです!子持ち昆布大好きなので、食べれて嬉しい!メニューが豊富なので、とりあえず一吉に行けば間違いないですね✨
地元の新鮮な魚介類に舌鼓一品も種類豊富で迷いますが、どれも美味いのでぜ〜んぶ食べたくなるよ。今回の一押しは、アスパラとベーコンのグラタンでした。
部長最高😃⤴️⤴️
魚が特に美味しい。
旨い😋出前もしてくれるらしいよ。
どれも美味しかったです。特にあさり雑炊が気に入りました。
何を食べても外れなしでした🍸
2019.5.29(水)5,投稿者、本店つまり「駅前店」に「喰べ処」「国道バイパス店」何れも数度利用済。ここへまとめて書かせて頂きます。県外の方もよくみえるようなのでまず書いておくと、本店が(JR紀伊田辺)「駅前店」と云う名なので知らなければ「他は駅前にはない」ものと思ってしまいそうですが、ここ「喰べ処」も駅前に──より正確を期すると「駅の近く」に、あります。雑居ビル1階にありけっこう店舗面積が広い本店の斜向いにここ「喰べ処」があり、店舗が細長いバイパス店だけかなり離れた場所にある(バイパス店は、確か1990年から2014~2015年位迄書籍/雑誌販売とCD等レンタルの「アークⅢ」があり 数年の空き店舗状態を経て最近24時間営業のスポーツジムになった建物と同じ敷地内にある。 因にバイパス店の建物は、昔は 恐らくこの辺だけのものだったと思われ何軒かあった 「Time's Mart」なるコンビニの支店でした)。メニューは恐らく全店舗共通であり、既出の通り 饂飩/蕎麦/ラーメンの「麺類」や各種定食から居酒屋的メニュー迄色々あり、無論 酒もあり、私が利用して感じた限りではここ「喰べ処」がいちばん居酒屋的な利用のされ方をすることが多いのではないかと(又、3店舗中ここだけ、正直言ってさほど広い店ではないのですが2階でも食事ができる)。無論全メニュー注文した訳ではないものの、なかなか旨いと思います。以下、私はバイパス店でだけは座敷を使ったことがないので他2店の話。1つ前に投稿されたアートボードさんのレビューに水を指すようですが、座布団は外が黒いビニールか何かの硬めのものでアートボードさんもお書きの通り厚みがけっこうあり、正直な話「邪魔」です(厚みがある代りに縦横は所謂座布団より遥かに短い)。これ迄一緒に利用した者のうちかなりの人数が、同様のことを言っています。こう云うのではなく普通の座布団にしてくれんかな~ とか、これやったら「ない」方がマシや とか。※補記 本店は、ウェブ上で画像を見た限りでは「駅前店」と云う表記は暖簾にしか見受けられません。 「うどん・そば処 和洋食 一吉」=本店=駅前店であり 出入口上の壁面に「しゃぶしゃぶ」とあるのが「喰べ処」です。
名前 |
喰べ処 一吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-26-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ウツボのお刺身!フグのような味わいでした!!