青梅川近くの穴場キャンプ場。
青海川オートキャンプ場の特徴
単独利用者にも適した広々とした区画サイトで、快適に過ごせます。
隣の川での鮭の遡上が楽しめる、珍しいキャンプ場です。
静かな環境の中、本格的なBBQができ、食材も楽しめます。
区画サイトは広々としていて、駐車してもテントを張るスペースが十分にあります。管理人さんにも丁寧に接して頂き、初キャンプとして大変良い経験でした。また利用させてもらいます。
のんびり過ごせます。流しと水洗トイレも手作り感いっぱいですが、清掃が行き届いています。それと、管理人さんの接客も丁寧で好感持てます。
オーナーも若くていい感じでした。設備は古いけどのんびりできました。すぐ横に川があり気持ちかったです。近くの海産物売り場でエビを沢山買って美味しいかったです。車でちょっと行くと風呂入りました。6月中旬から蛍が飛び始めます!
毎年お世話になってます。6月にはホタルもみれて、バンガローやテントもスタイルに合わせて選べます。トイレも整備されていて、今はシャワーを製作されているようでした。
GW前半にキャンプツーリングで立ち寄りました。道中、日本海から吹き付ける風で左右揺さぶられながら走ってましたが、サイトに到着すると、嘘みたいに風がない。地形の影響でしょうか?今回のキャンプが焚き火デビューだったんですが、我ながら初めてとは思えないくらい、炎の揺らぎを楽しめました。直火の跡も見られましたが、次の利用者のことを考えると、焚き火台とシートは使った方がいいかもしれません。薪は現地で調達可能です。広葉樹と針葉樹の違いを親切に教えて頂きました。平日を跨いでいたので予約せずに向かいましたが、快く対応頂きました。週末は込み合うでしょうから、予約必須でしょうね。水場は充実してると思いますが、オートキャンプ場慣れされてる方は物足りなさを感じるかもしれません。トイレは水洗なので衛生的ですが、潔癖な方はちょっと苦手でしょうね。大人数でドンチャンする感じではなく、ソロキャンパーが孤独に浸るのが似合うサイトでした。またリピートさせていただきます。
当方関東甲信越多くのキャンプ場を巡りましたが中でも素晴らしい穴場キャンプ場です。日本で一番海に近い駅としてロケ地等でも有名な青海川駅あり、日本海あり、川あり、田舎の自然要素が満点です。季節によって桜、ホタル、夏の緑、秋の紅葉、四季折々の日本ありのままの田舎の姿を味わえる素晴らしい土地です。子供を連れて自然に触れされるには最適な環境です。釣り場が近いので釣りの拠点としても最適で、そういった方も多いようです。自分も釣りの拠点として利用しており、近くの海では多様な魚が釣れ存分に楽しめます。穴場ゆえ、ソロの落ち着いた方も多い印象で、周りを気にする事なく安心して過ごせます。オーナーは若い方ですが、とても親切で人当たりの良い方で、施設の雰囲気からも手作りながら一所懸命頑張っている人柄が伺えます。また夜に眺めるたまに車が横切る大きな赤い橋と満点の星空のコントラストは、都会の喧騒から離れた田舎でこその筆舌に尽くし難いキャンプの醍醐味を味わうことが出来ます。そんなキャンプ場なのであまり有名になるのも個人的には複雑なのですが、現状知名度は高くなく予約も取れるので、より多くのキャンパーの方々に知ってもらえたら有益かと思います。
青梅川駅の近くのキャンプ場。海に近いのに谷間になっていてその上を高速道路と国道が通っていてそれなりに交通量はありますがきになるほどうるさくはないです。手作り感のある年期の入ったキャンプ場ですが、手入れはされていて気持ちよく使う事ができました。スタッフの方も良い感じでした。夜には野良猫が出没し食材を荒らされてしまいましたので、食材の管理は気を付けてください。トイレは和式なので慣れていない小さい子は大変かも。
静かで良いキャンプ場 キャンプ場でサザエが買えて、安くて美味しかったただ、キャンプ場入り口が狭いのが難点。
ソロツーリングで利用しました1400円。家族連れでの利用が多いが静かに過ごせました。買い物には米山SA下りへ下道から利用できます。
名前 |
青海川オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8019-0250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎回仲間とのキャンプに利用させてもらってます!安いし、オーナーさん優しいし、変わった海の幸が食べれる時も!毎回楽しく利用させてもらってます!