鳥取民藝美術館隣の素敵な陶器。
たくみ工芸店の特徴
鳥取民藝美術館の隣に位置し、訪れる価値のある陶磁器専門店です。
鳥取の山根窯をはじめ、全国各地の民芸品が豊富に揃っています。
某イラストレーターも絶賛した、美しい陶器との出会いがあります。
カップとソーサーを買いたくて入店。お店に入りやすく、店員さんも笑顔◎ 2階にも上がることができ、おしゃれ気分を味わえました。
民藝の器を扱うお店です。隣りの鳥取民藝美術館と併せて行くのがおすすめです。中井窯の展示販売をしており、何枚か購入しました。接客も良いです。
隣の美術館に置いてある民芸品の現行品を扱っていると思って入ったが、どうも似て非なる感じ牛ノ戸焼は置いてないようです。
ずっと行きたかった鳥取の民藝店たくみさんへ行きました。神戸では百貨店にしか置いてないので、むっちゃ楽しみでした。色々あり凄く悩みましたがスプーンとフォークを買いました。次はお皿を買おうと思います。
まず外観に惹かれて入店☆鳥取の山根窯の素敵な陶器が沢山有りました。少しお高めですが、Gotoチケットも使えたので、思いきって少し大きめのコーヒーカップを購入しました!カップの厚みや肌触り、持ち手の大きさもしっくりきて☆お気に入り。毎日使ってます!
鳥取民藝美術館の隣にあり(併設されていると言っていいでしょう)、本物の民藝品を買い求めることが出来ます。
ブルータスに、!!
ゆっくりみられます。
島根県の出西窯、湯町窯、大分県の小鹿田焼、沖縄県のやちむんなど、焼き物やガラス製品など、いろいろ取り揃えられています。どれも、良いなと思えるものばかりでした。重厚な店構えと共に、店内も楽しめると思います。
名前 |
たくみ工芸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-26-2367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

某イラストレーターの本で絶賛されていたので、島根に行くついでに、鳥取の目的地として定め訪れたのだが、島根の窯の品数が少なかった。鳥取とか沖縄とか県外の窯の方がバリエーション豊富。仕入れによって違うものとは思うが、それはちょっと違うだろうと、肩すかし感があった。