能登豚とハンバーグ、絶品の一皿!
汝惚里ダイニングの特徴
能登いか丼や能登豚丼が味わえるレストランで、肉料理が楽しめます。
半個室のスペース完備で、子ども連れでも安心して利用できるお店です。
地元の食材にこだわり、元漁師のマスターが夫婦で営むこだわりのあるダイニングです。
美味しいお店です地震や水害に負けず頑張って!ご飯大盛り前まで無料だったのに100円プラスに…しかたないよね。
チキン南蛮をいただきました。さっぱりめのタルタルにレモンを搾って頂くとめちゃくちゃ美味しいです。綺麗な店内で晴れてると2階席から外を見ていると気持ちがいいです。
24.5.27に訪問。営業時間は12:00-22:00で水曜定休日。写真はチキン南ばん定食で税込1500円。
能登の旅行で、ぐるっと回ってるうちにお昼を食べ損ねて探していました。中途半端な時間でも開いていて、クチコミも良かったので入ってみました。正解です!食べたのは、イカフライ定食と煮込みハンバーグやきめし。店長が気さくなおじ様で、美味しいし、楽しいし。おすすめです。
カラオケ(※2021年休業)の奥にある。12時営業なので待っていたところ11時半~準備次第で入店可能のこと。駐車場はあります。コロナ対策がキチンとされてて各テーブル毎に除菌シートを下げてくれる。注文は各テーブルの電話にて行います。ランチメニューは3種類(税込1100円)・煮込みハンバーグ定食・チキンカツ定食・チキン南ばん定食人気メニューは、能登いかどん(税込1650円)イカを丸ごとそろぼにしてある。味は煮付けで、濃すぎない。旨味がしっかりしてて美味しかった。量があるため、あごが疲れたり、味に少し飽きるかも。輪島塗のお箸のプレゼントもありました。道の駅とかでもレトルト販売。各種支払い対応。WiFiあり。
イカフライがとても柔らかく美味しく頂きました。妻の注文した能登いかどんも、いかをそぼろ状にしたものが、かかっていて非常に美味しかった。
この辺で夕ご飯が食べられる店を探して3軒目にしてようやく食べられました。(2軒は休業と営業終了)結果この店で良かったです♪能登いかどん食べましたが美味しかったです。そぼろの上に乗ってる小さいイカは市場には出回らない珍しい種類だと店の親父さんに教えてもらいました。そぼろの味付け具合も絶妙でご飯が進みました。
宮城から、能登への旅行で来ました。夜ご飯に悩んでいたところ、素敵なホームページと沢山の素敵な口コミに惹かれお店に行ってみました。『能登半豚丼』を注文し、出てきたお料理を見て感動。なんて素敵な見た目なんでしょうか。そして、食べてみると今まで食べたことない美味しさのタルタルソースとの相性がたまらなかったです。オーナーさんもとてもお話がしやすい方でとても楽しく食事が出来ました。能登に来た方には是非、ここに寄って欲しいです。間違いのないお店です。また能登旅行に来た時に絶対に行きます!
1歳半、4歳の子ども連れで行きましたが、子供用の椅子もあり、問題なく食事ができました。料理もとてもおいしく、能登豚を堪能できました。また、各テーブルをビニールシートで覆っておりコロナ対策もされていて安心して食事ができました。支払い方法も各種キャッシュレス決済に対応しており驚きました。能登町を訪れた際にはまた行きたいと思います。
名前 |
汝惚里ダイニング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-72-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

11月の能登町でのボランティア活動の合間に、家でもこちらの能登いか丼が食べられる“イカそぼろ”レトルトパックを買いに立ち寄らせていただきました。オーナー夫婦、病院通いのため臨時休業の日もあるとのこと。確認し、お出かけを。能登いか丼に輪島箸がついてきました。お持ち帰り自由とのこと。