渡辺美術館で甲冑に触れる!
渡辺美術館の特徴
鳥取市覚寺に位置する美術館で、伊吹春香展が開催されています。
医師渡辺元氏の膨大な個人コレクションが圧巻で、特に甲冑が多く展示されています。
1,000円で本物の鎧を着用できる体験があり、訪れる価値があります。
色々なものが展示されています。
伊吹春香展を見に行きました。不思議な惹き込まれる可愛い絵です。ショートカットの絵が多くて好きです。作者の方もショートカットで素敵です。
こんなに面白い博物館は、全国でもほとんど見かけません。簡単に言えば「歴史のおもちゃ箱をひっくり返した」感じです。歴史初心者向けなのに、子供向け博物館によくある変なポップもないから見やすい。今日は男性学芸員?の方(館長かも)がじっくり案内してくださり、結局数時間語り合ってしまいました。
兜や甲冑、刀に昔のお金や時計などなど集めてられます!好きな人はゆっくり見たほうがいいですよ!一人で!家族と行くと時間短くなると思います👍
個人で集められた美術品の展示。甲冑や刀は勿論、様々な美術品を収蔵。3時間くらい見てもまだ足りないくらいだった。もっと評価されても良い美術館。
通りがかりで目に入って立ち寄りました。入ると油絵が並んでいていかにも美術館ですが、さらに中に入ると矢じりから刀・鉄砲・鎧や兜・楽器や仏像・時計など何でもあり、展示数もものすごく多いです。美術館というよりは博物館寄りかなと思いました。
刀剣ワールドやってました。思ったより広く刀剣以外も見ごたえ十分でした。
コレクションが凄い!覚寺池の借景の休憩スペースもオススメ。
甲冑、刀、歴史的なものが沢山でしたね。
名前 |
渡辺美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-24-1152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前から気になっていた美術館です。色々な分野の美術品を展示されています。一点づつ確認しながだと2時間は必要です。