勝田駅近の深夜マーボー麺!
中華料理満福の特徴
勝田駅周辺で晩御飯に最適な、マーボーラーメンが名物です。
深夜営業している中華料理屋で、出前サービスも充実しています。
茨城県ひたちなか市東石川にある、酒のつまみが美味しいお店です。
マーボーラーメン、幸せの黄色いスタミナをいただきました。ちなみに黄色いスタミナは現在はチーズトッピングが無い模様。また黄色いスタミナはカレー味のスタミナラーメンです。
勝田駅周辺で晩御飯を食べようと変わったものは無いかと探して見つけました。お店に入って人数を聞かれテーブルにとおされました。マーボーラーメンに関する新聞の切り抜きや広報誌の切り抜きが貼ってあり、店員さんがマーボーメンがオススメだよとの事でしたので迷う事なく、マーボーラーメンとチャーハンと餃子を注文しました。挽肉ゴロゴロピーマンの緑が映える麻婆豆腐はピリ辛ですが箸が進みます。ラーメンスープに絡む麻婆豆腐もありだなと思います。少し塩が強めのチャーハンも歩き回って疲れた体に染み渡りました。餃子もサイズこそバラついましたが美味しいです。餃子のタレは置いてなく、酢と醤油と胡椒があったので孤独のグルメのように酢胡椒で半分、酢醤油で半分いただきました。お水はピッチャーが机に置かれていました。
マーボーメンが食べたくて、初めて行きました。ピーマンが入っていて、少しピリ辛でアツアツで、美味しくいただきました!平日11時過ぎでしたが、次々と席は埋まりした。ほとんどの方がマーボーメン注文されてました。たまたまかな。次は、違うものを注文してみたいと思います。餃子は、味はとても好きななのですが、具が少し少ないと感じました。
平日の12時過ぎに訪問。遅くまで空いているので、コロナ前は飲み会の締めによく来ていました。先客がいないため、注文するとすぐにガコッガコッと中華鍋を振るう豪快な音が聞こえてきます。麺はストレートの中細麺で、柔らかめの茹で加減。麺量はあまり多くありません。ひき肉を使用しているので、豚肉のダシがよく出ています。テーブル上に粗挽き黒胡椒が置かれているのも嬉しいです。このお店はマーボーメンが有名ですが、味が濃すぎず野菜も取れるタンメンが私のお気に入りです。
マーボーメンを食べたくいつぶりかに来店。値段は上がっていたものの、マーボーメンはやはり美味しかった。営業時間も長いので夜遅くにお腹が空いた時にはオススメです。駐車場は店の隣の砂利に停められます。(4台)
酒のつまみに出前でこちらを利用。常連さんから肉ピーイチ推しで頂きました。やっぱり豚肉とピーマンですねー♫間違いなく美味しく酒がすすみます。盛られたレタスの上にチャーシューがのっていて辛醤油にマヨネーズをつけて食べるなど美味しい食べ方も教わりこちらもおすすめ。ラーメン餃子もありますが肉ピーですかね。町中華で呑めるお店だと思います。今度はお店で他のメニューも食べてみたいです。店の前に駐車場ありました。
基本、遅くまでやっている街中華さん。少し高いけど、いつも開いているから便利。
美味しいマーボー麺をいただきました😋
深夜営業しているありがたい中華料理屋です。「町中華で飲ろうぜ」に適した店だとはおもうのですが、一品料理がちょっと高いです。個人的には麻婆よりもあんかけ系の中華丼・あんかけ焼そば・うま煮そばの方がオススメです。にしてもここの店主は昼間から深夜まで交代せずにずっと厨房にいるけど、いったいいつ寝てるんだろう?
名前 |
中華料理満福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-271-0017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

寒くなってきたので温かいラーメンが食べたくなり、こちらへ。駐車場は店舗脇に5台ほど。店内は4人がけテーブルが4つとカウンター席が5席ほどで見た目より狭いかな。麻婆麺を嫁さん共々オーダー。満席近くなので結構待ちました。中太麺のラーメンに麻婆豆腐掛けました系です。最初はスープと麺、麻婆豆腐が別々ですが、食べ進めていくにつれての一体感がなんともいえない感じ。ピーマンもいい感じ。コスパはいいとはいえないな〜通し営業なんでこれから利用させてもらいます。