聖徳太子堂で歴史を感じる。
聖徳太子堂の特徴
歴史を感じる土湯温泉にある古刹です。
聖徳太子ゆかりの聖徳太子堂にて心が静まります。
全国でも珍しい木造聖徳太子立像が秘仏として祀られています。
聖徳太子がきて、病気が治ったとされる土湯温泉。すごいなぁ。
歴史を感じます。
聖徳太子に由来のある古刹です。
聖徳太子堂は秦川勝( ←知りませんけど(^^;; )がこの地に聖徳太子ちゃんの御本尊をお祀りしたと伝えられていますここには『木造聖徳太子立像』という像があり全国にある聖徳太子像の中でも珍しい若い頃の(?)聖徳太子像です普段は一般公開されてませんが写真が飾られてたのでアップします。我々が目にする(想像する)聖徳太子ちゃんとは全く違う聖徳太子ちゃんでしたよ昭和時代のお札と言えば聖徳太子って高額紙幣だったんだよなぁ~ 笑太子ちゃんとは殆ど縁はありませんでしたが現在は諭吉に世代交代し若い世代の方は余り知らないのでしょうか?
秘仏なので木造聖徳太子立像は見ることが出来ません。開帳も何十年に一度とのこと。(安産)オンバ様も安置されています。
名前 |
聖徳太子堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何気に歴史の町なのですね✨