ぷちぷちいくらの贅沢朝食。
ビストロエンドウの特徴
いくら食べ放題で贅沢な体験ができるお店です。
水戸のアパホテルに併設されたレストランです。
海鮮丼やローストビーフが盛り付け自由で楽しめます。
宿泊せず、YouTubeみて、行きました。2024年お盆休みで、宿泊客が多く、たしか6:20頃から待機していて6:30になっても、OPENの看板にならず。開けて聞いたら、宿泊のお客様優先(入れないこともあると事前に調査済み)なので、少しお待ち下さいとのこと。で、入具合をみて、今の時間なら、なんとかご利用いただけますが、60分でお願いします。とのこと。(本来外からの人は、60分だったらしい)
アパホテル提携?のレストランですが営業は朝食のみのようです。支払いは直接かアパホテルでも行なえ泊まっている人なら600円で食べれてしまいます。目玉はイクラとカニでしょうか。イクラはやや味濃いめ、カニはほぐし身です。他にローストビーフや茨城ならではのそぼろ納豆などがあります。味噌汁やサラダも美味しいです。駐車場はアパホテルの駐車場に停められるとは思いますが満車だったため未確認です。ホテルのすぐ横にコインパーキングがあります。
いくらがぷちぷちで食べ放題なので贅沢イクラ丼が出来る。蟹もほぐしみだけど、味がちゃんと蟹。カニかまではない。私が行った日はローストビーフもあってとてもいい朝食だった。種類こそあまり多くはないが、意外にサラダが美味しくてサラダをたくさん食べました。カジュアルです。・専用駐車場有り(18台)入り口が広くないので気をつけて。専用駐車場からホテルに向かって左手側歩いて行けます。・ホテルフロントで駐車番号を伝え、朝食バイキングのみ利用ですと伝えると先払いでお会計をしてもらえます。
人生でこれだけイクラを一度に食べたのは初めてでした。朝食で1300円超えは正直高いと思ったが、この内容を考えれば安い!!!ホテルに宿泊しなくても食べられる。駐車場は隣のコインパーキングを利用しました。朝からバイキングなんて久々だ。ましてメニューにイクラがあるなんて。イクラだけにいくらでも食べられる。一体原価いくらなのか心配してしまった。しかも明太子にほぐし蟹、しらすもある。結局4色丼を2回、純粋なイクラ丼を1回味付けのりに巻きながらいただきました。カレーもありましたが、かなりのレベル(๑´ڡ`๑)バイキングのカレーはあまり期待しないでいたが、ここのは違う!☆4の理由はもう少し掃除が行き届いていればと感じたからです。イクラ好きな方は是非(^^)2回目の来店。本日もイクラがメインだ。でも今回はカレーも食べるぞ!やっぱり美味しい♪お店が続く限り訪れてしまいそうだ。奥の窓際席で食べましたが、前回より美味しく感じた。次回はいつ来ようかな(゚∀゚)
朝食がいくら、かに、しらす、明太子、ローストビーフが本当に食べ放題でびっくりしました。平日で、空いてました。駐車場はすぐ隣にパーキングがあります。満車だとしても近隣にたくさんあります。いくらは、プチプチ感かなり強め。カニは水っぽく、味しない。しらす明太子は普通。ローストビーフは普通牛スジカレーはレトルト。味噌汁はナスが入ってて優しい味サラダや副菜おかずも普通!ドリンクバー種類豊富!味はともかく、1300円なので満足できました。店員さんも丁寧で、なくなったらすぐ補充してくれます。
アパホテルに併設現在朝食飲みの営業という事で朝食ビュッフェに。受付はビストロエンドウにてカニとイクラが目玉かなローストビーフやらカレーも有りついつい朝からメニュー制覇しちゃいたくなる90分の時間制限あり10時までの営業なので9時前には食べに行くと良いかなぁ。
メインを注文するとサラダバーがセットについて来ます。サラダバーは地元の野菜が沢山有り、カレーまでありました。ドレッシングは3種類ありました。
久々のビストロエンドウでした。私はカツレツ、息子はカルボナーラを注文しました。どちらもとても美味しくいただきました。ランチメニューには新鮮野菜のサラダバー、ライス、パン🍞、カレー🍛、たまご料理までついて、どちらも1.199円とコスパも最強です。水戸市内で食事に迷ったときはぜひお試しを😊
水戸のアパホテル直結のレストラン。朝食の海鮮バイキングが人気とのことで味わいに行きました。宿泊翌朝にレストランに向かい早速のバイキング!種類も多くアレもこれも食べてみたくなってしまいますがあまり多くの量を食べられないのでここは海鮮中心で!いくらとシラス、カニのみをたんまりと盛ることにしました。と言ってもどんぶりはそんなに大きくなくご飯も少なめ。いくらはまずくはないですがやはり食べ放題用かなという小ぶりなもの。まぁこの値段では文句は言えませんね。せっかくの地方に来たので水戸の名物納豆を食べねば!ここで知らなかった地元の料理?納豆と大根の和え物的な品(名前は失念いたしました)がとてもおいしい!丼物でネバネバ丼にたくあんと納豆の相性が良いので当然美味しいのですがまるまるとした大豆の納豆との組み合わせがとても美味しかったです。せっかくの海鮮丼バイキングより納豆の印象が強かった。そして空調は掃除したほうが良いです。ほこりが落ちてきそうで。
名前 |
ビストロエンドウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-225-8826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まさかの値段でいくら食べ放題落ち着いた雰囲気でゆっくり食事楽しめるま 𓌉◯𓇋