ダム湖の紅葉、自然に感動!
水窪ダムの特徴
紅葉の時期はダム湖が美しく、自然の静けさを感じることができる場所です。
ワカサギの氷上釣りが楽しめる、釣り愛好者必見のスポットです。
動植物が豊富な水瓶として、周囲の風音と共に癒しの時間を提供しています。
すっごい静かな場所です。時々バイクや車が来るくらいです。近くにはコンビニもトイレも無いです。ダムを見る以外何も出来ないですが、たまにはそーゆーのもいいのかな?なんて。2022 10.2
何もないけれど、静かで自然豊かです。平日は管理事務所は無人のようです。トイレがあるとより良いと思います。
お天気良ければ周辺の林と空がダム湖面にうつってとてもきれいだと思います。やや曇り+逆光でキレイに撮せませんでしたが、朝5時頃は空と湖面がピンクとブルーに染まり周辺の緑にはうっすらと靄がかかりとてもきれでした。
東北中央自動車道を福島市から米沢に向かい,長いトンネルを抜けると,左手に見える湖を作るダム。灌漑,工業水道,水道用の県営のダムで,発電はしていない。何もない,トイレもない。あるのは,完成を記念した石碑のみ。その何もないのも,シンプルで良い。放流用の水路や,遮水弁を近くから見られるので迫力を味わえる。
眺めは最高ですが、休憩できる場所が少ないです。
主に灌漑用のダムなんもなく黄昏て鳥や風の音を楽しむにはいいかな。
米沢駅から歩くと1時間以上かかります。起伏に富んだなかなかの眺め。この地域の農業用水の割当で揉めてきた歴史で悲願のダムだったと書いてありました。ダムに自販機はありませんでした。ダムの堤体を渡ったさきの小さな広場脇の林道は私有林のため進入禁止とのこと。
まもなく10月ダム周辺にたくさんのトンボが、でも聞こえたんですよ、数ひきですが蝉のなき声が❗️ビックリしました⁉️
美しい景色! さわやかな気分になります。
名前 |
水窪ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

紅葉の時期となると「ダムの水全部抜く作戦」かのように水が減っている様が確認できる。