歴史ある角打ちで門司港の味わい!
魚住酒店の特徴
港町・門司港に位置する歴史ある角打ち酒屋です。
住宅街の静かな坂道奥に隠れた酒処があります。
焼酎田苑が320円で楽しめる魅力的な場所です。
港町、門司港の歴史を知る角打ち。路地裏のロケーションが郷愁をそそる。
静かにゆったりと時間が流れる吞み処。決して大勢で押しかけてはいけません。しっぽり呑む場所だと思います。この形が未来永劫続くのは非常に難しいと思いますが、出来るだけ長く続いて欲しいと思います。
角打ちというものに初めて遭遇した酒屋。日本酒二杯、酎ハイ一杯でおつまみだらけで千円ちょっとって、近所にあったら毎日通いたい風情です。
歴史ある角打ちの名店。初めての訪問でしたが、常連さんが優しくお作法を教えてくださいました。期待通りのレトロな感じも門司港レトロと合うかも。ビールはセルフです。
焼酎田苑1杯320円だった。しかし1杯の量がけっこう多い。ちょっとしたお菓子は置いてある。缶詰も頼めるのかな?
おつまみが出ないと思ってらっしゃる方も居られるようですが、基本的には出ませんよ。お酒を売っている処ですので。ちょっとしたお菓子は置いてます。品を崩さない程度に乾き物持っていったらいいかも。
住宅街の狭い坂道の奥にある角打ちできる酒屋さん。意外にも表の電柱に看板あります。辺りは昔の歓楽街だったそうで、向かいの旅館は元料亭。こちらも築100年の古民家だそうです。狭い路地にもなんとなく趣が感じられます。初見ではなかなか入りにくいのですが、お店のおばあちゃんはとても親しみやすくてかわいい方です。酒販店なので料理はありません。長居せずに通りすがりに軽く一杯…な使い方がビジターにはおすすめです。
✨知人に紹介したいか?で星付けしてます✨立ち飲みでお酒が飲めます。立ち飲み屋が好きなので入ってみました!日本酒、ビール、酎ハイなどあり、酎ハイは缶で冷蔵庫からセルフで取る方式です。男性の方お一人でお店をされておられます。めちゃくちゃノスタルジックなお店で、入るには勇気が必要ですが、入ってみると貴重な体験ができました!
名前 |
魚住酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-332-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

門司港の呑兵衛の聖地に2度目の訪問。相変わらず渋すぎる角打の風貌にメロメロ♡長く続いて欲しい文化遺産級のスポット。