佐渡を電動自転車で!
佐渡観光情報案内所の特徴
観光バスに乗る前に、様々な観光情報を得られる場所です。
電動自転車を借りて、佐渡観光を楽しむことができます。
親切で丁寧なガイドが、観光をサポートしてくれます。
両津に着いて最初に目に着いたので地図でももらおうと思い訪問しました。スタッフのお姉さんがとても親切で私がバスで佐渡金山に行くと言ったらバスの1日券を猛プッシュしてきました。往復料金より安いので絶対得だと言うのです。その後お姉さんの言うことが絶対的に正しいと言う事態になり感謝しました。実は途中で乗るバスを間違えて違うルートで何度か乗り換えてことなきを得ました。はからずもすっかり元を取ってお釣りがたくさん来るようなことになってしまいましたw。お姉さんありがとう!
電動自転車2台お借りしました。※身分証明書1人必要。前日空き無しだったので、8:00に並んだら並び自分達だけでした。皆さん出勤時に挨拶してくれました。8:30にフェリー来るので、それ以降時間経つとだんだん借りるのは難しくなるかな。ママチャリの電動で24時間2000円でした。結構古いタイプですが、普通に乗る分には全く問題なしです。スポーツタイプもあるようで。日跨ぎでお借りしました。夕方返却する気でしたが、日跨ぎ可能24時間と言う事で後日朝までお借りしました。充電器300円レンタル、バッテリーだと500円みたいです。とにかくありがとうございました。
親切で丁寧な案内をいただきました。佐渡の第一印象は非常に良く決まった。
自転車をお借りしました。おかげさまで、佐渡島をのんびり観光できました。職員の方も対応が丁寧で助かりました。ありがとうございました。
佐渡は見るところ多いね。また来れるかな?
名前 |
佐渡観光情報案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-27-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ジェットフォイルで佐渡についてから観光バスに乗るまで1時間半あったので、この辺りでどこか行けるところがないか聞きに行ったところ、ガイドが案内しますよと言ってもらえました。お寺や神社を案内してもらい、地形や気候、歴史、宗教などなどたくさんの佐渡の話を聞くことができました。漁師町の家の建て方も興味深かったです。おすすめのお土産も教えていただき、お陰様でその後の旅行が更に楽しいものになりました。しかも無料です。本当にお世話になりました。有難うございました!