下助任バス停近く、弘誓寺の観音像。
弘誓寺の特徴
徳島の昔話に登場する米吐き観音の像が魅力です。
住職さんの優しさが口コミで評判のお寺です。
徳島市営バスで下助任バス停が便利なアクセスです。
住職さんがとても良い人です。ですがとても偉い人でもあります。真言宗大覚寺派の宗務総長さんだそうです。
徳島市営バスだと下助任バス停下車徳島バス、徳島市営バス 中吉野町2丁目 下車歩道橋を渡る。バス停 中吉野町はローソン前にあります。
名前 |
弘誓寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-0691 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

徳島の昔話「弘誓寺(ぐぜいじ)の米吐き観音」に登場する観音像があるお寺。実際に寺院内に金色の観音像が飾ってあります。