レトロな醤油屋カフェで癒しのひととき。
大屋醤油・大屋醤油カフェの特徴
築170年以上のレトロ感あふれる魅力的なカフェです。
発酵の街鶴来ならではの醤油が使われたデザートが楽しめます。
特に九谷焼に盛られたお醤油パフェは絶品です。
お醤油屋さんが営むカフェ。スイーツにもビバレッジにも身体に優しいこだわりがあって、地元の麹や、お醤油を使用されてました。地元の作家さんのコーヒーカップも素敵。
老舗のお醤油屋さんのカフェです。友達に教えてもらって、10時過ぎくらいに訪問しました。8時30分からオープンされていて、モーニングのようなメニューもあるとのことでした。ランチの予定があったので、珈琲やお茶にしようと思っていましたが、あまりに美味しそうなので、パフェを頂くことにしました。お醤油を使ったジェラートは、教えての味ではなく、なんともいえないコクがあって、とても美味しかったです。お醤油やクッキー、パウンドケーキの販売もされていて、購入させて頂きました。こちらのお醤油は、無添加で新鮮な大豆で作られていて、濃厚で本当に美味しいです。無添加なので、賞味期限が短く開封後は冷蔵庫での保存となりますが、冷奴や煮物、何に使っても美味しく、その後、またお醤油を購入しに伺いました。季節のメニューもあるようなので、またぜひ伺いたいです。
鶴来街道沿い、昔ながらの面影を残す通りにあるレトロな外観の店。カフェスペースは、テーブル2つと窓際のカウンターの計6席でした。この日のケーキは3種類で、ガトーショコラを注文。九谷焼にのせられており、シックで品があってとても素敵でした。甘さを引き締めるため、隠し味に醤油を使っているそうです。ずっしり濃厚な口当たり、ビターでおいしいガトーショコラでした.添えられたクッキー(クランブル?)が、サクサクでまたおいしい。席数少なめですが予約可能です。テイクアウトの予約品を受け取りに来るお客さんもちらほらいました。
発酵の街鶴来らしい醤油屋さんがやっているカフェ。目当ての醤油パフェが売り切れとのことでキャロットケーキを頼んだのですが、これがまた絶品。甘さとそれを引き立てる醤油の塩気とのバランスが良かったです。
いちじくのクリームチーズケーキとアイスコーヒーをいただきました!チーズケーキ、しっとりしていて美味しかったですし、アイスコーヒーもボリューミーで大満足でした〜!席数が少ないですが、ゆったりできる雰囲気でした。
金劔宮に参拝したあとにたべた、九谷焼に盛られたお醤油パフェ、美味しかったですアイスにも、あんこにも、クラッシュしたクッキーにも「白山のしずく」というお醤油が使ってあって特に、あんこが絶品でした。うっかり最初に食べ切ってしまって追いあんこ、お願い出来ないか聞いてみましたが、出来なかったので今度食べる時は、ペース配分考えて食べます。
器が素敵だなとずっと気になってました。店内は狭めで席は6名分くらい。休日伺うと丁度入れたのですが、次々イートインやテイクアウトのお客さんが来て大変そうでした。気になっていた糀ラテ、抹茶もほうじ茶も飲みましたがたっぷり量がありよくまぜると糀のつぶつぶがいい感じで美味しい。ケーキもずっしり甘さ控えめのクリームと相性抜群で美味しかったです。焼き菓子も沢山あるので母の日用に沢山買いました。
チョット小ぶりなパフェですが色々な味が楽しめます特にジェラートがお勧めです流石のマルガージェラート仕込み!ぜひ飲んでみてもらいたいのが抹茶糀ラテをホットでたっぷりの量と香りが楽しめます。
カフェの方は日曜日もやってます。火・水がお休みです。10:00~16:30抹茶糀ラテと大屋醤油パフェいただきました、とっても美味しかったです!また行きたい。
名前 |
大屋醤油・大屋醤油カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-272-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

築170年以上の建物でレトロ感もあり、洗練された空間にとても癒される!メニューも豊富で、気さくなオーナーさんもいて通いたくなるお店!ボリュームのあるモーニングは平日限定で、9時〜12時まで楽しめる!