酒蔵改装の趣ある蕎麦屋。
蕎麦 堂真の特徴
老舗酒造を改築した雰囲気ある店舗で、味わい深い蕎麦料理を提供しています。
美味しいそば米汁や酒粕汁が楽しめる、独自のメニューが豊富なお店です。
駐車場も完備しており、訪れやすい立地なのが魅力的です。
駐車場は店の前にあります。少し狭めな処もありました。店内は雰囲気がとてもよく座席数も多めにあります。注文は日本酒とざる蕎麦を注文、とても美味しかったです。
珈琲付で(1,100円)リーズナブルでした。酒蔵を改修しての店舗なので室内はひんやりしてました。
市内で美味しい蕎麦が食べられる店といえばここでしょうか。酒蔵を改装した店も風情があります。ランチタイムはミニ天丼が付くセットメニューもあってお値打ちです。
夜に一度オープンして食べに来た事がありました。お昼のlunchで11時30分頃から沢山のお客さんが来られてました。知人は蔵人lunch私はしらす丼とざるそばを頼みました。お蕎麦屋さんなのに蔵人lunchにはお蕎麦が付いてなくて魚フライに餡掛けか、チリソースを選ぶメインのおかずでした。小鉢のおかずが4種類ありました。他の方も蔵人lunchを頼む方が多いようで、私はお蕎麦が食べたかったのでざるそばだけでは物足りないなと思いしらす丼を選びました。思ったよりお蕎麦には腰もなく柔らかく……お出汁は濃いめで味はお出しがきいてなかったように思いました。お蕎麦は好みもあると思いますので、私は好みのお蕎麦でなかったです。大きなテーブル席でしたが後ろの座敷に上がる所が2箇所だけなので私の後ろを何度も通られるので落ち着かなかったです。
この時期は飲み比べセットが無いということで、純米吟醸で野菜天のざる蕎麦をいただきました。蕎麦も美味しいが、野菜の美味しいこと。蕎麦湯もとても美味しかったです。
ランチから贅沢に楽心コースを注文しました。そばつゆの餡がかかった揚出し豆腐がものすごく美味しいです。もちろん蕎麦もとても美味しく、日本酒にとても合います。お酒がお好きな方はそばと日本酒を一緒に頼むことをオススメします。
ランチセットを頂きました。ランチ時間を過ぎて伺ったため、待ち時間はなく入れました。お蕎麦がもう少し多いと嬉しいな!と思います。食後のコーヒーを頂けたのは嬉しかったです。
趣きのある佇まいの建物で蕎麦や酒粕汁、徳島名物のそば米汁など食べれます。そばの種類も多いので選べれる楽しさがあります。ランチはお得で二品おかずが付いていたり食後のコーヒもあります。アルコール手指消検温、マスク着用義務があります。店内は換気されていて、空気清浄機も何機もあります。元々清潔感のあるお店でしたから、全然気になりません。店員さんもテキパキしていて、愛想もいいです。そばも建物も楽しめれて大満足です!
酒蔵を改装した蕎麦屋さんですが蕎麦以外のメニューもあり次々とお客さんが来られていました。セットメニューはコーヒーも付いていてゆっくりと食事を楽しめます。隣の建物にはお酒や小物の販売もあり待ち時間もゆっくり楽しめました。
名前 |
蕎麦 堂真 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-623-2340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

🌟🍤🍶【老舗酒造、蕎麦料理『堂眞』】🍶🍤🌟【商品名】天丼とそばセット ¥1,200円(土曜日、日曜日、祝日限定メニュー)【店舗名】蕎麦料理「堂眞」【所在地】徳島県徳島市福島1丁目4-9【営 業】11:00〜15:30【休 日】火曜日【連絡先】088-623-2340【支払い】PayPay、QRコード、カード使用不可【駐車場】16台(楽心蔵と共有駐車場)【座席数】42席(4人掛けテーブル5席、4人掛け小上がり4席、6人掛けロングテーブル1席)【順 路】JR徳島駅から、徒歩から約18分【備 考】こちらのお店は、徳島市福島を南北に流れる助任川の近くにある老舗酒蔵メーカー『勢玉酒造』さんの酒蔵(有形登録文化財指定)を改築した、蕎麦やうどん、天ぷらが楽しめる蕎麦料理「堂眞」さんです。店内は、元酒蔵という特殊な造りで薄暗く落ち着いた雰囲気のあるお店で、特にランチタイムメニューに人気があります。本日は、こちらの有形登録文化財の建物を観光するため数十年ぶりに訪問、丁度お昼になったので昼食を取る事にしました。お得な「土◦日曜日、祝日限定メニュー」◇ 天丼とそばセット ¥1,200円◇ じゃこ飯丼とそはセット¥1,200円◇ 酒粕汁とそばセット ¥1,250円◇ そば米汁とそばセット ¥1,300円◇ そば米雑炊ランチ ¥1,320円◇ 杜氏ランチ ¥1,100円◇ 柚子おろしカツランチ ¥1,200円◇ みそカツランチ ¥1,200円の中から、◉ 天丼とそばセット(かけ蕎麦)を注文してみました。しばらくすると、天丼とかけ蕎麦、薬味にお漬物が運ばれてきました。熱々のかけ蕎麦には、ストレート細麺の上に青菜がのっており、そこに薬味のネギ、おろし大根を入れて頂くと、二八蕎麦の細麺ですが歯応えがあり、鰹節と醤油系の出汁とが良く合っています。天丼は、大きな海老天、薩摩芋天、大葉の天ぷらが盛り付けられ、甘辛いタレが掛けられており、天ぷらやご飯に染み込み美味しく頂くことが出来ました。#徳島グルメ#徳島ランチ#徳島蕎麦#蕎麦料理「堂眞」#蕎麦料理堂眞どうしん#天丼とそばセット#グルメリポート。