かつての名店、カサイ再現!
小松島中華の特徴
徳島県小松島市で唯一の小松島ラーメンが楽しめます。
中華そばカサイの味を引き継いだ絶品ラーメンが魅力的です。
食べ比べセットで小松島中華とカサイを堪能できるお店です。
平日11:40頃訪問。空いてました。現金のみの食券制です。小松島市にある集合型店舗。2015年に惜しまれつつ閉店した徳島ラーメンの原点の一つ「カサイ」と、2005年に閉店した人気店「洞月(どうげつ)」の味を元店主の協力を得て再現したラーメンが提供されてます。■小松島中華+唐揚げセット・小松島中華ほんまは小松島中華とカサイの中華そば食べ比べが食べたかったんですがメニューになかったので小松島中華を注文。スープは白系で優しい甘みが美味しかった~♡豚骨感より鶏白湯の方が強く感じました。食べた後すごく喉乾いたんで塩分は少し高めかも。麺はもちもち!もやしが結構多いんで丼は小さいんですがお腹は結構膨れました◎チャーシューも柔らかくてこりゃご飯ほしくなるやつ。あ、そういえばレンゲが大きすぎて食べにくかったです(笑)・唐揚げジューシーな鶏もも肉使用で激ウマでした♡下味しっかり揉みこまれてるんで味は少し濃いめ。最初はうまー!って感じなんですが後半少し塩辛く感じてくるんでご飯あった方がいいかも◎今なら丼の底に赤いハートがあれば中華そば無料券が貰えるキャンペーンもやってますよ!私は白抜きハートで外れでした。次はカサイ食べよかな。また来ます!ごちそうさまでした~!
グーグルマップで見つけて気になってた🍜ラーメン屋🍜で駐車場🅿も未舗装ながらあります✋店内は綺麗でカウンター席とテーブル席があり意外と広めです(;^ω^)入口入ったら直ぐに食券機があって小松島ラーメンとかさいラーメン等ありました(≧∇≦)b今日は小松島ラーメン🍜と餃子をチョイス(^o^)vラーメンの麺は中麺❔❔❔美味しゅう頂きました(๑´ڡ`๑)今度はかさいラーメンに挑戦したいと思います(๑´ڡ`๑)
駐車場は店の横にありました。店内はカウンターが10数席のテーブル席に小上がりの座敷もあります。小松島中華とサカイの中華そばが。
どさんこのラーメン食べました!!塩バター!美味しかったけどもう少し味濃くてもいいかなぁ。餃子は味噌で食べるのが通です!味噌しかない(笑)美味しかったですよー。
小松島中華 肉大カサイ 大従業員は若い女の子達が明るく元気な感じです♪ただデシャップでの会話はかなり筒抜けですよー笑意外だったのが小松島中華よりもどさんこにお客さんが沢山入ってました。
初めて食べました。僕が、小松島中華そば大、妻がカサイ中華そば小をチョイス。二人で食べ比べしました。カサイの方が中細麺?、小松島が中太麺?でした。どちらも個人的には普通....アッサリかな?ただ、気配りは良い感じでした。
徳島県小松島市です~🙆今回のチームの長の紹介できました👏まず券売機で食券買うのだけど、初めてなので...中華そば...カサイ...ふむふむ...!よそ者(県外者)は、余計なことは言わんことにする!中華そば発祥の味...これにしょ!🙌『中華そば(大)』にした!美味しいですよ~!その言葉しか出ないけど...なにせ暑い~💦夏だから仕方ないけど、やっぱ(小)にしとくんだった!若者じゃないんだから😂😂これ...年寄りの冷や水...というのかな?(笑)スープ多すぎて飲みきれなかった~💦スタッフさんが感じ良いお店!やっぱこちらにきたら、ラーメンを食べとかんといかん!美味しい中華そば!ごちそうさまでした🙇
初めての来店でした。おいしかったです。
食べ比べセット 小松島中華、カサイをいただきました。チューシュ丼です。前は別々にあったけど今は一緒になってました。ps ちかくにあったどさんこが閉店、新たにここに受け継がれました。すこしちがいはありますが、、、、?
名前 |
小松島中華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0885-38-7085 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

競輪場の入口にあった中華そばカサイがこっちに来たと思いましたが、味は違いますが僕は好みのそばです。豚骨ベースのスープだと思います。