昭和の雰囲気で楽しむ、優しい味のうどん。
みなみうどん店の特徴
天ぷらうどん450円、やさしい味で大満足の逸品です。
山かけうどん(冷たい)400円、トロロがたっぷりで絶品です。
昔ながらの雰囲気、徳島県庁の南に位置する魅力的なお店です。
地元民に人気のうどん屋さん。どれも安くて美味しいです!山かけうどん美味しかった!人気ですが回転が速いのでそこまで待たなくてすみそうです。金曜の12時ちょうどに行ったら並ばず入れました。天ぷらうどんが人気のようで12時時点で残り1.2個でした。駐車場は店横に数台分ある気がします。
口コミを見て初訪問です。徳島県庁からすぐ近くの住宅街の中にあります。昭和チックな佇まいのお店ですが、値段も昭和のままなのにビックリ😳(実際はこれでも値上げしてるようですが)どうやら天ぷらうどんが一番人気のようで、開店1時間で売切ているらしく店員さんに天ぷら以外でお願いしますと言われました。きつね大(400円)とおにぎり2個(150円)を頂きました。少し細めの麺なので、手打ちしてるのかどうかはわかりませんでしたがそこそこコシはあります。出汁も関西風で美味しいです。私は、さぬきうどん推しでコシのある麺にイリコの効いた出汁が大好きなので星4つにしましたが、こちらの方が好きな人もいるかもしれません。なにげにちょこっと乗ってる天かすが美味かったです😋ボリュームもそこそこあって550円と価格を考慮すると大満足ですね。リピート間違いないと思います。ご馳走さまでした😋
大変美味しかったです!久しぶりの徳島で、心もあたたまるお店でした。また伺わせていただきます。ありがとうございました。
天ぷらうどん450円いなり1つ50円計500円。優しい味でした。常連客が多いです。
値段を見間違えたのか、金額を聞いて驚いた、かやくうどん300円。具はちくわとかまぼこ。ボリュームもしっかりある。やや濃いめの出しに、もちっとした手打ちの麺。最初500円かなと思っていたから嬉しい驚きだった。天ぷらうどん400円が気になったが、こちらは完売。開店半時間ぐらいで売り切れるそうな。また通りかかる機会があれば、次回は天ぷらうどんを食べたいな。天ぷらうどんを食べてくて、12時前に店に到着。天ぷらうどんは売り切れていないみたい。すごくお腹が空いていたわけじゃないから、うどんは少なめにしてもらう。少し待って運ばれてきた、天ぷらうどんは少なめにしてもらったのに、なかなかのボリューム。よその店なら、並サイズだと思う。天ぷらは、えび天、いも天、海苔天がうどんにのる。なかなかのボリューム。これで400円とは、人気のはずだ。
土曜日のお昼に行きました。初めての訪問です。昭和感あふれるお店で、優しそうな店主と奥様が迎えてくれました。メニューをみると300円からで安いです。きつねうどんの大を注文して、おにぎり2個をもらいました。一口出汁からいただきました。優しい味でとても美味しいです。うどんも讃岐うどんと徳島うどんのいいとこ取りのようなコシでこれまた美味しいです。おにぎりも丁度良い握り具合で、一つが大きく美味しいです。うどんの出汁も全て飲み干しました。お腹いっぱいになって会計は500円でした。ホントに安い!そして美味しい!お店の雰囲気も、お店の方の接客も含めてとても居心地がよかったです。また近いうちに必ず再訪したいです。次は天ぷらうどんとイナリにしよう!ごちそうさまでした♪
昔ながらのうどん屋さんって感じです。やまかけ冷400円を注文。麺はもちっとしてコシがあり美味しいです。かやくやきつねうどんなどは300円で値上げせずに頑張っているお店です。大は50円プラスです。
令和3年8月23日山かけうどん(冷たい)400円いっぱいトロロが入って、すごい美味しいです。天ぷらうどんが売り切れとのことで、山かけうどんにしてみました。
札があるだけで どんな物があるのかよく分かりませんでした。トッピングは訪ねてみて対応するような感じでした。味は ごく普通かと。店の臭い苦手。リピは無しかな。
名前 |
みなみうどん店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-3518 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ノスタルジックな雰囲気🤗✨夫婦で営まれてますが、ホント仲良さそうでこちらまで幸せな気分に☺️土曜日でしたが天ぷらは12時に売切れ😳