大石パンと塩トマトラーメンの街。
道の駅 おおさきの特徴
街の中心部に位置し、アクセスしやすい道の駅です。
ジビエ肉の取り扱いや菊芋チップなど、特色ある商品を販売しています。
フードコートでは塩トマトラーメンなど、ユニークなメニューが楽しめます。
道の駅の敷地サイズは大きめ。商品は少し少なめですが、地元の物が多く置いてあるので、お土産を買うにはちょうど良かった。しそ巻きが色々あって、数点買ってみましたが美味しかったです。
祥雲閣の帰りに寄りました町の中心部にあるので仕方ないかと思いますが 道の駅としては小規模てすね中心部の活性化も狙っているのだと思いますコンパクトにまとまった施設ですねジビエの肉を取り扱っているあたりはポイント高いですね熊や猪の被害が増えている昨今 大切な取り組みだと思いました丁度お昼時だったので フードコートで食事をしました妻は なつかしの中華そば 私は塩トマトラーメンを注文塩トマトラーメンには カットされたトマトが 丸々一個分入っていましたトマトの酸味がアクセントになっていてさっぱりとした味わいでしたごちそうさまでした。
小さな道の駅です!野菜以外にも惣菜やお弁当、お酒やスイーツや肉など少しづつ置いてありました(野菜メインかな)!肉もジビエや、鶏豚牛など少いですがあります!内臓系もあったり、【稀少部位】という表記があるものは珍しい肉なのかな?調理法を書いた紙なんかがあるとすごく買いやすいかも!コミニティカフェも入っているようです!今回は産直のみの利用でしたが、『トマト塩ラーメン』が気になります!追記、豚タン先のガーリックペッパー味が¥200でした!この量でこの味なら安い!
道の駅おおさきさんに行ってみました菊芋チップと言うのが販売されていた効能(イヌリンたっぷり)・血糖値の上昇を抑える・便秘解消で美肌に・腸内環境改善でダイエット効果但し、目安は1日10gと、記載があり、身体に良いのかなと思って 買いました家に帰って早速 10g を煎じて飲見ました翌日、まあまあ良い感じで お通じが通詞が良くなって、食事が美味しく、今までより、少し多目に食べ始めたから体重の変化は有りませんその他効能は、正直良く分かりません便秘は解消されているので 買って良かったですただ、匂います 人それぞれですが チップは結構匂いますネットで粉末を売っていたので買いましたが チップと違い、匂いは黒豆茶のような匂いです効果は同じでした。
奇麗な施設の道の駅。街中に有るようですが、物産のお店も広く無く、食事も1店だけでした。まるで高速のPAの様でした。何故ここに道の駅を作ったのかと不思議な感じでした。もえるゴミ箱有りました。
GWで車中泊で利用しました。時間が時間なのでお店はやってませんでしたが、中央のトイレと情報館は24時間でした。朝にコーヒーをいただき、あとにしました。今度は明るいうちに行きたいと思います。
東北自動車道古川ICから車で約5分、東北新幹線古川駅から徒歩で20分ほどの市街地にあります。2019年に開業したばかりなので、とても綺麗にです。入り口を入ってすぐ目に入る『まちナビカード』は大崎市周辺の飲食店や観光スポットで使える割引券で、数多く置かれています。東北・北海道で初めて世界農業遺産に認定された『大崎耕土』で育った農畜産物や加工品の販売、それらをふんだんに使ったカフェメニューがあります。
宮城県古川バイパスから東に1キロ位離れてます。小さい道の駅ですが、トイレも綺麗軽食も食べれます新鮮な豚のミノ コブクロホルモンを買いました料理はコブクロを料理しました。
4号線より東側、古川の市街地に入りかかった場所にできた新しい道の駅。少し離れた場所に避難施設も設置されてますね。商業施設自体は産直兼売店とセルフ式のレストランとシンプル。
名前 |
道の駅 おおさき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-25-7381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

街なかの道の駅車中泊で利用です使い勝手良いですよね街なかなんで‥翌朝大石パンまで徒歩にて朝食を買いに行きました。街なかの車中泊は、パン屋があると充実しますね。パン屋は朝が早い🤤。