阿波踊りは南内町演舞場で。
南内町演舞場(阿波おどり 有料演舞場)の特徴
阿波踊りを最前列で楽しむなら、S席の予約が必須です。
演舞場は8段の見学席があり、観覧スタイルによって選べます。
3年ぶりの阿波踊り開催で、全国から集まる観客で盛り上がります。
有料席で一番値段の高いS席を予約しました。ゆっくり見れる点は良いですが間近でみたいのであれば無料席の方もありかと思います。17:00くらいから場所取りをすれば無料席でも座れるのではないかと思います。
初めての阿波おどり、3年ぶりの開催との事で観覧へ。最終日が平日なのか?コロナ禍なのか?観客席はまだまだ空きが多かった。空いてる方が渋滞も無いのでありがたいが…無料の演舞場の方が賑わっている感じ。次は総踊りがある時間帯に来てみたい。
阿波踊りをちゃんと会場席で観るなら、一番のオススメ。徳島駅からは少し遠いので、バスかタクシー利用が便利です。
市長のお陰で、来場者が減少したそうです。
全国から集まるのがわかる、雰囲気が最高☀️
初めて阿波踊りを観にいきました。総踊りの問題でゴタゴタしておりどうなるのか…と思いながら初日にバスツアーで参加。有料チケットもついており何もわからないので便利でよかった。放送席手前の最前列でよく見えて感動!!踊り子さんたちがすぐ前を通り過ぎるのでうちわをもらえたり、ハイタッチもできた。2部を見ようと思ったら車で行って車中泊か頑張ってホテルを取るか…。1部だけでも十分楽しめた。有名人も参加しており間近で見えました。帰りのシャトルバスを待つのに警察まで出て折り返したが、列が長いので演舞場裏手からでるとすぐだった。屋台もあるが河沿いで合間にすぐ買ったりは難しい。出入口にかき氷でもやってて欲しかった…。
場所によって、「差」があるのは詳しい人にはわかることだが、チケット販売所には説明が皆無。観光で来た方が可哀想だ。「差」-- 連の多くが高額の席の前で凝った演出の踊りを行うし、場内アナウンスのタイミングも高額座席エリアにあわせたものになる。企業連の下手な踊りを見せられてると、チケット代が気になりはじめたりする。
阿波踊りが見たくて行ったのによりによって総踊りの中止とは…1番の見せ場が…演舞場自体は長く色々な連の踊りが長く見られます。
演舞場の見学席は8段になっており、脚さばきを見るなら前列が良いですが、全体を見渡すなら後列の予約をおすすめします!有名連とサポートを受けた企業連の余りの質の差に苦笑する場面がありますが、素晴らしい演舞は見応えがあります。
名前 |
南内町演舞場(阿波おどり 有料演舞場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-677-3710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阿波踊り見るならチケットを買ってS席で見るのが1番いいです。早めのチケット購入をおすすめします。またお祭り当日はたくさん屋台が出るので、そこで買って席で飲むのがベストです!