三田駅から徒歩1分、朝食の選択肢豊富!
アパホテル〈三田駅前〉の特徴
アパ三田では朝食メニューが選べるのが魅力です、特にカレーが大人気です。
都営三田線の三田駅から徒歩1分の好立地でアクセスが非常に便利です。
清潔感のある部屋や良質なアメニティが揃っており、快適に過ごせます。
GWを挟んでの連泊でしたが、予約サイトでバグが起きたっぽく2泊朝食付で11,000円強!クチコミ評価4未満だったのでギリギリまで予約を悩みましたが、破格だったため旅行を遂行。星少なめの要素は確かに散見されました。随所にホコリがちょっと多めなのはスタッフの殆どが諸外国の方で、国民性の違い?◎駅近、ファミマが目の前△朝食のお弁当はお値段相応。△化粧水等のアメニティは無し。(安かったので贅沢は言えません)×エレベータ一1基(客室155)恐らく批判が多いのはエレベーターが一基しかない事では?ただ、コレはどこのAPAでも同じで、最近気付きましたが他所のホテルと比較すると、客室数に対して圧倒的にエレベーター稼働率が低い。節電目的か、時間帯によって停止させているホテルもあり。(例えばAPA山手大塚駅タワー 613室÷3基=204室に対し1基)あと、APAさんは部屋にペットボトルのサービスがありますが、連泊だと2泊目以降はつかない。が、しかし!こちらのホテルはダブルだったっぽく、最初から2人分のペットボトル(2本)がついていたためラッキーでした。部屋はそこそこ綺麗なので、古いホテルがダメな方でも掃除さえ行き届いていれば問題ないと思います。値段次第かな。
アパ社長のおもてなしの心を感じました。口コミに色々ありますが、悪く言う人はそれなりのホテルに泊まるべきだし、外でモーニングを食べれば良いんじゃないの?って思いました。ありがとうございました、またご次回宜しくお願い致します。
一泊素泊まり17,000円でしたが、部屋は狭いし、浴室も激狭だし、エレベーターは1機しかないから遅いし、便座は冬なのにキンキンに冷えてました!あとコップは全て紙コップのみ。一階にしかない自販機もラインナップがしょぼすぎる。まあ裏にファミマはあるからすぐ買いに行けるけど。よほど近くで用がないと多分もう再利用はない。
近くで勤務していたので何度も利用しました。仕事で急な泊りになる事が多く、多い時で週に2日以上宿泊が必要となり、この周辺で安くて良いホテルを探してほぼすべてのホテルを利用しました。他のホテルと比べて宿泊代はかなり安い方でしたので、価格で選んでいました。部屋は狭いですが、綺麗で無駄がないイメージです。時々イベントでアパカレーをもらったことがありました。
ドライヤーが古く、フィルターが目詰まりしていて、ケーブルの接触が悪くついたりキレたりしました。長時間使うと発熱して火災の恐れがある機器「使っている点は、改善して欲しい。
お台場に近いホテルで泊まりましたがまあまあ近い感じでクルマでお台場にも行きやすかったです。近くにコインパーキングが有るのかが分からなかったのでホテルに確認したらホテル前の駐車スペースが1台分空いていたので停める事が出来ました。1日¥3000でしたがわけの分からない所に停める事を考えたら高くは無いですね。
2部屋利用させていただきました。1部屋についてですが、清掃が行き届いていませんでした。ユニットバスのドアもスムーズな開け締めができずがたついている状況でした。
部屋の中は綺麗に掃除してあり、良かったです。ゴミ箱も2つあって助かりました。しかし、シングルの部屋の狭さにびっくり。キャリーバッグ置く場所がなくベッドに置いて荷物を広げないといけなくて不自由でした。洗面所の蛇口の使い方わからずちょっと使いづらかったです。
都営三田線の三田駅の側です。チェックインカウター、自動チェック機。チェックインは時間がかかります。部屋は狭いけど、清掃はいき届いて清潔。テレビが大きい。裏口にファミリーマートがあり便利。必要なところにお金をかけるアパホテルらしい装備。僕が泊まった時は一泊二日朝食無しで一万円くらい。イベント、シーズンによって価格の変動は大きい様です。
名前 |
アパホテル〈三田駅前〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-013-411 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/syutoken/tokyo/mita-ekimae/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

三田駅からの近さは、助かりますただエレベーターがなかなか来ない!一基しかないからなのか、自分の階まで体感5分ぐらいは待ちます気になる点はそれぐらいです。