岩出山名物!
ひさご菓子店の特徴
岩出山名物のかりんとうは、甘さと種類が絶妙に楽しめる逸品です。
もっちりつるんとした水まんじゅうは、氷水で冷やしてこそ味わえます。
店舗の雰囲気を超えた製造元の味、ひさごの菓子は家族の人気商品です。
かりんとうと期間限定の水まんじゅうを製造販売してますが店舗の感じがしないのであれ?ってなります。扉を開けて、「くださいな!」と言うと良いです。両方ともとっても美味しいんです!ヤミツキになっております♪
岩出山名物かりんとうは数店ありますがここのがピカイチよく似たパッケージの他店のものを間違えて購入してしまいそうになるので注意が必要。
水まんじゅうは その日のうちに 氷水で 冷やして もっちりつるん で 頂いてます。 その日のうちが ベストです☝️
数ある岩出山のかりんとうの中で、甘さもほどよく、胡桃と胡麻の2種類のお味が一袋に入ってお得感のあるひさご菓子店さんのかりんとうが、我が家の一番人気です。歯ごたえが軽やかであっ!という間に無くなってしまうのが玉に瑕ですが、無くなるとまた食べたくなる中毒性あり!です。仙台に取扱店が無いので岩出山の工場まで求めに参りますが、わざわざ出かけてまでも入手したいかりんとう好きにおすすめのお品です。
ひさご菓子を作っている所の様です。販売はしていない様です。近所によく吠える猛犬がいるのでご注意!
製造と卸売店です。お間違い無く。駐車場はありません。サタデーウォッチンで、期間限定の水まんじゅうがやっていたので買い求めにいきました。しかし、販売は町内の商店や商店街です。販売商店には水まんじゅうと貼紙がしています。ひさご菓子店さまは、息子と間違えて入った私たちに、卸し先を親切に教えて下さいました。感謝しています。ちなみに私は坪田商店で水まんじゅうを購入しました。
かりんとうが大好きで、大崎に行ったら絶対買います。
名前 |
ひさご菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-720-529 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岩出山のお菓子と言えば、やはりひさごのかりんとうと水まんじゅうですね。