鳴子こけしの絵付け体験。
こけしの松田工房の特徴
家族で楽しめるこけし絵付体験が充実しています。
職人の技術力に感心する伝統こけしの実演があります。
鳴子こけしを手に入れやすいお値段が魅力です。
家族で体験してきました。優しいご対応で楽しませていただきました。また、4代目「松田大弘」さんの作品も購入しましたが、とても可愛いこけしでした!おすすめです✨
絵付け体験をしました。とても親切で丁寧に教えていただき、思い出のこけしができました。
こけし絵付体験が出来ます。店主さんが描き方を優しく教えて頂きました。
最近、こけしに興味を持ち、鳴子こけしをゲットするために伺いました。親子で一体ずつ購入しました。こけしは興味を持つと、発祥地によりデザインが全く違うので、見ているだけでも楽しめます。こちらのお店は、こけしについて知識を深めようと最近購入したこけし図譜に掲載されていたのですが、こけし以外にも、たくさん商品があり、購なかった商品も楽しめました。
2020年8月お値段も買い求めやすい値段設定だ思います。カッコイイ物や可愛い物など色々あって、見ても楽しめました(^_^)
おかしい国会図(原文)Funny Kokeshi drawing
実演を見ましたが、職人の技術力に感心しました。
伝統こけしと創作こけしがありました。ちょっと変わったキノコこけしがあって小さいながらに存在感があります。後ろ姿はキノコですが、前から見るとキ○コ人のようでした。他にもコケシ印鑑やコケシ孫の手等面白い商品が多いです。
宿泊先の湯元 吉祥さんから、ご紹介して頂きました。こけしの絵付け体験が出来ます。30分もあれば、出来ますし、鳴子の良い記念になりました。上手く線が引けず、難しかったですが、ワイワイと盛り上がり、とても楽しかったです。店先では、こけしを作られている様子も見れます。また、大きなこけしの看板?もありました。こちらの駐車場から、ちょっと歩いた所の川も、風情があって良かったです。
名前 |
こけしの松田工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-3573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏に寄らせて頂きました。ペンダントと店主様からもらったら可愛いこけしとても気に入っています。ありがとうございました😄