山菜きのこそば、絶品の味!
ゑがほ食堂の特徴
鳴子温泉駅から徒歩3分の便利な場所に位置しています。
絶品の山菜きのこそばは昔懐かしい味と評判です。
朝10時から営業し、温泉後の食事に最適なお店です。
鳴子温泉駅のすぐ近くにある蕎麦うどん屋さんです!私は自分カレーうどんを食べましたが、味はどこか懐かしさを感じる味でとても美味しかったです✨✨また、利用したいお店です👍
2024年6月に訪問しました。1回目の訪問は平日13:00前だったのですが出かける用事があるとのことで入店できませんでした。2回目の訪問は別日の13:00頃でしたが問題なく入店できました。店前の看板にある山菜きのこそばとなめこラーメンを注文しました。山菜きのこそばはマイタケ・タケノコ・ワラビ等がたくさん入っておりいろいろな山菜を楽しめました。なめこラーメンの方は中華そばに小さめのなめこがたくさん入っている感じでした。そば・うどんのメニューは一通りそろっており、他にも丼ものもあったためいろいろなメニューを楽しめそうです。
素泊まりで泊まっていたので、夕食で利用しました。カレーそばと、中華そばを注文、どちらも美味しかったです。
「ゑがほ食堂」で、ボリューミーなカレーライス!!今日は、鳴子温泉までやってきて、まだランチを食べていなかったので、商店街の「ゑがほ食堂」さんでランチを食べていくことにしました。今日は、温卵カレーをいただくことにしました。大きなお皿にめっちゃボリューミーなカレーライス!!めっちゃおなか一杯になりました。
千葉からの帰り、いつもこの辺でお昼。今回は藤田屋さんのお向かえ、ゑがほ食堂さんを訪問。天ざるそばと中華そばを食べました。女房殿曰く、蕎麦はコシが強くて美味しいとの事。天ぷらはタラの芽、🍆、🍤が2本。エビは太くて食べ応えあり。中華そばは出汁が全面にでております。バラチャーシューが美味しかった。この日は平日でしたが、観光客であろう老夫婦の来店が多かったです。
宮城県大崎市鳴子温泉湯元、JR鳴子温泉駅すぐの所にあるお食事処。和系のメニューたくさん、観光客に人気なのは山菜そばやおにぎりでしょうか。近くまで仕事に行ったので、取引先さんと平日お昼前寄りました。最初からかつ丼一択、並で950円。丼物の大盛りは100円増しとの事。提供も早い、なめこ汁と小松菜のおひたし、漬物付き。かつ丼は、固めの卵とじが良し。甘めのたれ、玉ねぎシャキシャキでした。何より、お店のお姉さま方が親切です。ホッとする昭和レトロのお店です。また、機会があったら寄りたいと思います。ご馳走様でした。
鳴子のオススメに掲載されてたので行ってみた。個人的には、個人的にはですよ!騙された。って感じでした。蕎麦は奥さん、うどんは自分食べましたが、コシのないうどん。スーパーのうどんの方が美味しい。山菜そばも地元で取れたもの。どこで取れたものでも美味しいんですよ。山菜キノコ蕎麦、天ぷらうどん合わせて二千円。何度も通って美味しい店を探すしか無いのかな~あくまでも、個人的意見なので、一度は必ず行って見てください。駐車場は駅前の有料駐車場をご利用ください との事でした。
超美味しいです。観光地の量産型料理ではなく、手作りの本格的な味です。大満足です。
午後6時を過ぎれば飲食店が軒並み閉まる中、唯一空いていました。高齢のお母さんが1人で切り盛りされているようです。対応は柔らかく、山菜そばもおいしかったです。追加で丼物が高いと思う方は、おにぎりも160円であります。(梅、鮭、昆布)あと、PayPayが利用できます。
名前 |
ゑがほ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-3074 |
住所 |
|
HP |
https://www.welcome-naruko.jp/shop/%E3%82%91%E3%81%8C%E3%81%BB%E9%A3%9F%E5%A0%82 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山菜きのこそばは絶品です。新鮮な山菜と香り高いきのこの組み合わせが、そばの風味を一層引き立てます。売店では採れたての山菜を購入できますよ。