徳島名物ベーグルで目覚める。
オーバッシュ クラストの特徴
毎月最終日曜日に開催のとくしまマルシェ近くで営業しています。
九州産の小麦を使った、素材にこだわったパンが楽しめます。
ベーグルやマフィンを選んでサンドイッチを作ってもらうスタイルです。
ベーグル屋さんではなく、ベーグルも売っているパン屋さんでした。パンの延長線上にベーグルがある感じです。全粒粉のプレーンのベーグル(231円税抜)、プレーンのシフォンパン(231円税抜)、月限定のいちじくのクリームシフォンパン(440円税抜)をテイクアウトしました。ベーグルはもちもちとした食感で、パンみたいな柔らかさのものでした。ぎっしり詰まっているというか、どちらかといえばパンみたいなふかふか感が残っている感じで、ベーグル感は少ないです。シフォンパンは、ただの柔らかいパンです。いちじくとクリームチーズのシフォンパンは、想像通りのいちじくとクリームの味でした。一個で500円近くしますし、ケーキ1個の値段と同じくらいするので、価格を考えると、なんというかコスパは良く無い気がします。店の売り場面積は小さく、テイクアウト専用で、パンが所狭しと並んでいますが、値段などが見にくいです。店が狭いのでゆっくり見て選ぶのが難しく、店員さんも目の前でじっと待ち構えていますので、手早く取って会計をしないといけない気分になります。祝日の次の日でも通常営業していました。駐車場はないようです。
毎月 最終日曜日に開催されている とくしまマルシェを散策した帰り嫁が「オーバッシュのパン屋が開いている」と嬉しそうに 買って帰ろうと言い出した!普段 日曜日は、定休日のはずが なぜ?その日 OPENしていたのか分かりましたが、入店しました。いろんな パンやベーグルあと、サンドイッチが 所狭しに並んでいました。自家製天然酵母を使用しているらしく自分は、ベーグル(名称失念)を購入しました。確かに美味しかったですが、値段設定が めっちゃ割高❗購入したベーグルなど一個400円😅 手軽に買える品物では ないなぁ〜と思いました。自分のご褒美には いいかもしれませんが、手土産に持って行ってその価値が 分かってくれるかなぁ〜(個人的感想です)
オープン1時間後でも、ベーグル数種類、他のは全く焼き上がっていないので、昼前くらいがおすすめかな?ずっしり外パリ中モチですが、ベーグルをあまり食べたことない方たちに人気なのかも。後日、昼過ぎにカンパーニュとバゲットを買いましたが、口に入れるとネチャネチャした食感だったのですぐトーストしました。そのまま食べても美味しいパン屋さんのもあるので、頑張ってほしいです。
徳島県で大人気のベーグルを販売しています!どれを食べても大変美味しいです!
素材の味がしっかりおいしいパン屋さん。看板のベーグルはもちろん、おやつu0026惣菜パンも◎ごちそうさまでした!
以前から気になっていた「オーバッシュクラスト」さんで、ランチをテイクアウト。他の方のレビューにもありますが、ここではやはりベーグルです。この日はいちじくとクリームチーズくるみのベーグルのサンドイッチと、シフォンのクリームチーズをオーダー。1個のボリュームがかなりあるので、ベーグルサンドイッチと軽めのパンがオススメ。朝の7:30からオープンしていますし、近くにあるカフェで飲み物を頼めます。
徳島の繁華街近くで早朝からやっているベーグル屋さん!サンドイッチも美味しい。いいものを買えば、やはりそれなりの値段がするのか、やや高め。
大好きなオーパッシュです❤️ベーグルってあんま好きじゃなかったのに( ⑉¯ །། ¯⑉ )( ⑉¯ །། ¯⑉ )こんなに美味いんかい❤️って目覚めさせてくれたお店です、買い過ぎ食べ過ぎる注意報!笑まいど半分に切って冷凍庫します^ ^半分から色々食べれる〜♪
まあまあ美味しかった。
名前 |
オーバッシュ クラスト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8284-1997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

グルメハントで利用。とても愛想のいい店員さんが対応してくれた。焼きたてのパンがとてもおいしかった。