金沢の地元食材で心躍る料理。
A la ferme de Shinjiroの特徴
こだわりの地元食材を使ったヘルシーで美味しいフレンチ料理が楽しめるお店です。
--------------------✍◆住所石川県金沢市尾張町1-9-9◆アクセス◆営業時間11:30 - 15:0018:00 - 22:00◆定休日第2・第4火曜日/毎週水曜日----------------------ワイナリーが展開するローカルガストロミー(カジュアルフレンチ)ですここでは、畑の土の香りがするような、海の潮の匂いがするような、そんな少しワイルドなひと皿を、金沢らしい仕立てでご提供いたします。私たちが掲げる「ローカルガストロノミー」を、ぜひご体感ください。(公式HPより)総席数は26席(うち個室4席)ですORDER------------◆昼のメニュー(5,500円)-----------------------【食べたもの】◇新玉ねぎのポタージュ食器がとてもおしゃれです生クリームが滑らかで玉ねぎの香りも良く美味しかったです◇地物の食材をふんだんに使ったオードブル盛合わせシャルキュトリーなど盛りだくさんでした甘エビが嬉しかったです◇能登の市場直送 お魚料理マトウダイ サフランソースふんわりと柔らかなタイです◇桜のパンナコッタ桜の香りが濃厚なパンナコッタは甘じょっぱく見た目も春らしくて素敵でしたコースの中で一番気に入りました◇食後のお飲み物コーヒーです◇金沢大地国産オーガニック小麦のパンハト麦粉入りで上にもハト麦が飾ってありましたふんわり柔らかくモチモチしていますハト麦粉効果かきめ細かいですが、サラサラとしており外側もソフトフランスのようです【感想】古民家を利用したレストランで、オシャレながらもとても落ち着いています女子会やオシャレデートにはぴったりです食器は九谷焼が多く、金沢にいるな~とテンションが上がります、華やかです人によっては前菜の量もありお腹いっぱいになる方もいそうですパンはお代わりが出来ましたワイナリー発のレストランにしては、お味付がとてもやさしかったです観光地近くでオシャレなお食事を楽しみたい方向けです。
オードブルの盛り合わせが少量多品目で食べごたえがあり味も○でした。パンがめちゃくちゃおいしかった。あらかじめ塩分強めと説明されました。たしかに普通のパンよりもかなりしょっぱかった。サービスも丁寧で良かった。
金沢と言うと和食になりがちですがフレンチも頂きたいと思い、ワイン好きでもあるのでこちらでランチを頂きました。ミシュラン云々ではなく、心地良い最高のサービスとお食事、食器やカトラリーの美しさ、雰囲気、そして頂いた後の余韻まで楽しむ事が出来ました。また是非伺いたいと思う素敵なお店でした。また、こちらでのみ限定販売の、お店の1Fで醸造しているワインをお土産に購入出来て大満足です。
ランチに行きました。ドリンクいれて1人1万円くらいでした。ボリュームがあって男でもお腹いっぱいになりました。味ももちろん美味しかったです。
上品な接客とわずか4テーブルのみのための贅沢な空間とお料理🍽とってもお洒落でした^_^加賀デラウエア美味しかったですよ🍷ただ、時折建物が揺れるので、一般的には気にならない程度だとは思いますが、地震トラウマがある人との利用は避けた方が良いかなと。でも、おススメです♪
とても素敵な空間で、こだわり地元食材のヘルシーフレンチ。金沢ワイナリーの2階!コースにワインベアリングして頂きました。東京で考えたら、かなりリーズナブルにいただけます。
平日の11:30に予約して、1人で訪問した。店名はガラス窓に小さく記載がある。町家を改装した店舗で、レストランは2階にあります。アミューズ、前菜2種(平目とビーツ、菊芋のムース)、メインは鮮魚(ヤナギサワラ)、能登豚、能登牛(+1
シェフの丁寧で心のこもった仕事に安定感を感じます。期寺を裏切らない味と中庸な接客。コロナ対策もしっかりされています。
素敵食材を、盛りすぎずシンプルすぎず過不足ない調理で仕上げて下さる名店。自社ワインもあり。平日18時に予約。店内は最終的にはほぼ埋まっていたような。各席がパーテーションで仕切られていて、半個室のようになっています。入り口で検温とアルコール消毒もあり、非常に安心して利用できます。【食べたもの】アミューズ・Wメインなど全7品+自社ワイナリー醸造ワイン1杯 ¥6000メイン変更(能登牛) ¥800KAGAデラウェア2019 ¥700一休から予約して伺いました。店名、なんとシェフではなく農家さんのお名前でした。それに納得するくらい、とても素材に拘られていて、まず素材がめちゃくちゃ良いです。自社栽培のものも多数。さらに、調理も素晴らしい。特にお魚の火入れ具合には唸りました。どれを食べても、めちゃくちゃ美味しかった…!!!階下で醸造しているというオリジナルワインも、安価ですが飲みやすく美味しい。お腹の具合が許すならば、他のも全部試したかったな。唯一言うなれば、良くも悪くもですが、価格帯に対してサービスがかなりカジュアルかつ、不慣れ…?(皆さん感じは良く、悪気がある感じではないです。)関係性の遠い人との会食で利用するにはちょっとリスキー、くらいかな。金沢といえばお寿司屋さんかと思います。でも、こちらも北陸で採れた食材を中心(というか、ほとんど)に楽しめますし、選択肢としてぜひ加えるべきお店。友人から金沢に行く、と聞いたら、真っ先に聞かれてもないのに勧めたくなること間違いなし(笑)いや、うざいですね、自重します(^_^;)ごちそうさまでした!また金沢に来る時は必ず伺います!
名前 |
A la ferme de Shinjiro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-221-8818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度も利用していますが、素晴らしいお店です。食材や器にもこだわっていて、いつ伺っても美味しいフレンチと気持ちの良いサービスを提供していただけます。金沢の食材や、伝統工芸にも親しめる工夫がされていて、観光客の方にぜひおすすめしたいお店です。一階のワイナリーで醸造されているオーガニックワインは絶品です。また必ず伺います♡