夜間診療で穏やかな気持ちを実感!
医療法人イツモスマイル 幸田耳鼻咽喉科医院の特徴
夜間診療の対応が丁寧で、安心感があります。
清潔な院内で、開放感を感じる広さです。
気持ちが穏やかになる、心地よい環境です。
星一つも付けたくありません。
清潔で、中は思ったより広いです。絵本や徳島雑誌置いてました。とても丁寧な対応のスタッフさん達です。ギャン泣きのお子さんをスタッフ総出であやしてました。先生も丁寧で簡潔。分かりやすい説明です。検査をしてもらいましたが、思ったより時間かからずでした。星1の口コミ見て行ったのでドキドキしてましたが、丁寧で対応も早くて親切。とてもよかったです。あまりのギャップに口コミさせてもらいました。
数年前、こちらの医院周辺に住んでいたときに子供が受診しました。まだ二歳くらいでした。耳を診てもらったら、泣く子供に対して「あー!うるさい!はいはい終わりね。」と、診察も早々に追い出されました。その対応が日常茶飯事なのか、会計待ちの間、看護師は申し訳なさそうにしてました。現在はどうなのか知りませんが、あの態度のままだと患者は来ないでしょうね。最低の対応でした。
優しい先生と、丁寧なスタッフさんばかりでしたがはっきり言ってヤブです。親子で風邪を引いたので受診しました。待っている方もなく、すぐに診て頂きました。親(私)の方は咳がひどく、熱もあったのですが異常なしとの事。喉も鼻も腫れていないと言われました。異常なしなのに、説明もなくエコー検査をし、よく分かりませんねぇと。精神的なものだと笑われました。薬もでず、初診料とエコーの検査料は高くつきました。小児科も書いてあったので、息子も見ていただきましたが、いきなり押さえつけての耳掃除。まだ言葉も拙い小さな子を説明もなく耳掃除です。終わってから、耳に異常はありませんねと。じゃあ、なぜ泣き叫んで暴れる子を押さえつけてまでしたのでしょう。風邪の症状についてなど説明なく終わり、会計の時に子供だけアレルギーの薬がでていました。その後、別の内科で診察を受けましたが、風邪による咽頭炎でした。喉もはっきり腫れているといわれました。そこでは無駄な検査もなく、説明もあり、きちんと症状にあった薬を処方していただきました。幸田先生は目を患っておられるのかもしれません。目視では異常を見つけることが出来ないほど、視力が低下しているのだと思います。実際に、メガネをかけておられますから。小児科も専門外なのにどうして診療内容に書いてあるのか不思議です。先生は宝塚がお好きなようで、宝塚市のふるさと納税(高額納税者)一覧にお名前がありました。宝塚市のHPに情報が公開されているのでどなたでも確認できます。次からは、地元地域にきちんと貢献、還元されておられる、目がはっきり見えている専門の先生のところへ行こうと思います。もし、大切なお子さんの受診先を探しておられるなら、たとえ遠方でも、待つ時間が長くても、信頼の置ける他の先生をお探しすることをお勧めします。
名前 |
医療法人イツモスマイル 幸田耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-24-3387 |
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

夜間診療に伺ったんですが、とても丁寧に対応していただき気持ちが穏やかになりました。また、インフルの検査もさすが耳鼻科の先生だと思いました。全く痛くなかったです。内科の藪医者に教えてやって下さい。病院もきれい目だし。どうしてクチコミの点数が上がらないのか不思議です。イイとこが点数低い阿南市アルアルですね。