名物鯛めし絶品で感動!
徳島魚問屋 とゝ喝の特徴
名物の鯛めしはテンション上がる美味しさでお持ち帰りも可能です。
魚を使った料理や肴はどれも絶品、特にすだち酎ハイとの相性が抜群です。
取引先との懇親会などにも最適な高級感漂うお店、コスパも良好です。
名物の鯛めしがお目当てで訪問しました。出される料理はどれも丁寧に作られていて美味しい。いただいたメニューは、・お通しの酢味噌和え・おこぜの刺身・・・刺身の残り(骨)は唐揚げに・穴子天ぷらとかに豆腐のあんかけ・鳴門鯛純米超辛口巴・かに豆腐のあんかけ・名物鯛めし・赤だしと漬物食べ切れなかった鯛めしはおむすび🍙にして持ち帰りました。
鯛めしは、最高に旨い!時間が掛かるので事前に鯛めしは予約した方がいいです。伊勢海老のお造りを食べたので伊勢海老の赤だしでした。
平日の夜に二階個室二人で入店。以前から気になってた有名店、個室は喫煙可だったので愛煙家には嬉しい。どの料理も提供時間が早く名物の鯛めしは一膳だけ食べて後は店員さんからおかわり聞かれて満腹ならおにぎり持ち帰りで包みます。と丁寧な説明で良かった。個人的には持ち帰ってから冷えた鯛めしおにぎりの方が好みでした。時価物も数品頼んだので二人料金ではお高くなりましたが満足です。
お土産の冷めてて味染み染みのおむすびしか食べたことなかった家族を初めて連れていった。非常に喜んだ。刺身のトロ、季節がらか桜餅と鯛の切り身の蒸し物、キンキ煮付け、おこぜ唐揚げ等他の料理も美味しかった。最後のさつまいもプリンも。で、他所ではお焦げは残すもんやと学習したつもりが、ここの鯛めしのお焦げ食べられる固さに仕上げてて美味しく食べられる。
取引先との懇親会で、利用させていただきました。ひとつひとつは、少量ですが、コース全般だと、かなりのボリューム。鯛めしは、おこげが程よく香ばしく、美味しかったです。6人でも食べきれず、半分ぐらい残りましたが、おにぎりにしていただき、お土産に持ち帰り。お魚系は、新鮮でした。個室で、絶対には、とても良いです!!店内、喫煙可能です。
魚を使った料理の数々、大変美味しくお酒との相性もバッチリでした。
大変美味しかったですまた機会があれば行きたいお店です5000円のコース食べたのですが…出て来る料理どれもこれも絶品飲み物、飲み物もゆず酎ハイ、すだち酎ハイ最高でした高級居酒屋はその名の通りです大変美味しかったです。
当日、直前に予約し来店‼️2階の個室に案内してもらいました。単品からコースまで選べます。が……おまかせコースに‼️*まず、さっぱりした南蛮漬と一口サイズの鯛の押し寿司‼️*トロや鯛の刺身は甘味が強く美味しい‼️*今年、初物の松茸の土瓶蒸し‼️良い香り‼️が漂い、残さず飲み干し‼️*穴子やヒラメの焼き物はふわふわ‼️*鯛で練り物を巻いて甘めに煮付けた物も*鱧の湯引き梅肉ソースでさっぱり‼️*おこぜのから揚げ‼️骨まで食べ尽くせ‼️抹茶塩と🍋レモン🍋で‼️*まるまる一尾を土釜で炊いた鯛めし残りはおにぎりで持ち帰り‼️土釜で炊いているので、おこげがちょうど良い具合に‼️*さっぱりすだちゼリー‼️食後にすだちゼリー‼️どれも、美味しかった‼️です。また、行きたいです。
最高でした!徳島旅行の際に2名で訪問。土地勘が無いものでレンタカーで向かったら思いの外早く着いてしまい、営業開始時刻の10分くらい前に恐る恐る「お邪魔します・・」と入ると、快く「まだ準備中ですが、どうぞどうぞ」とお座敷に案内して頂けました。鯛めし付きのコースを注文、2人で鯛めしは絶対余るだろ、と思いましたが、なんと余った分はおにぎりにしてお持ち帰り可能!前菜、お造りと地元徳島産の魚介をふんだんに使った料理、どれも絶品。土鍋で炊かれた鯛めしは圧巻。おこげがあるのがいいですね。この内容で 5,000円/人 はコスパ良すぎだと思います(東京都民基準)。持って帰ったおにぎりは夜食として美味しく頂きました。ありがとうございます。
名前 |
徳島魚問屋 とゝ喝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-625-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鯛めしを楽しみに予約しました。こちらは美味しかったですし、食べきれなかった文はお土産でもたせて頂けたので有り難かったです。すだちサワーも美味でした!お店の雰囲気はあまりよくなかったのが正直なところでした。若手のアルバイトさんはすごく頑張ってましたが、大将さんの雰囲気が気になりました。食事は雰囲気も含めて成り立つものかなと思うので、この評価です。