気仙沼のウニを堪能しよう!
なぎさの特徴
気仙沼市唐桑半島でのウニ料理が特に豪華で美味しい民宿です。
太平洋を望む絶景の立地で、朝日を楽しむ絶好の散歩スポットがあります。
清掃が行き届いた館内で、アットホームな雰囲気を楽しみながら過ごせます。
伺った日はちょうど口開で採れたてのウニがたっぷり!民宿なのでタオルその他のアメニティは持参しましょう😊お酒の提供はありませんので、呑助さんは忘れずに買って行きましょう😁
海に近く、窓からも太平洋の望める立地👍お天気が良ければ、朝日を見ながらのお散歩サイコー😍💓💓控えめな女将さんとご主人😊予約の電話では、何もないよ〰️😵なんてお話しでしたが、来てびっくり⁉️季節柄もあるかと思いますが、夕食はウニを4,5個も⁉️堪能させて頂きました🙏🙏🙏その他、鮟鱇の酢味噌合え等などなど。😍😍😍ご主人等の人柄に加えられた、満喫できるサービスを堪能させて頂きました😊😊😊また、熱いお風呂の家族風呂も準備頂き、とても有難たかったです🤩🤩🤩次回も、シーズンに合ったお食事を堪能出来るような旅行プランを立てたいと思ってます😊追伸:お酒は各自ご持参下さい。冷蔵,冷蔵庫はあります😊
前日までの、暴風で全域断水が続きお風呂が使用不可になる中、ご主人様の御努力により、給水車が何度も見え、8人全員が無事普通に、海の幸を堪能し、心に残る思い出になりました。コンビニ始め、全て断水でした!ご主人様の対応に感謝致します!
直前の予約だったにも関わらず、お母さんの快い電話での対応に、心が温かくなり好印象のまま、当日観光を終えて4時にチェックインしました。宿は屋号のとおりに海を望む風光明媚な「なぎさ」に在り、近くにはセブンイレブンなどもある高立地で分かり易い場所でした。玄関を入ると「いらっしゃい〜、遠いところお疲れ様でした。先ずはこちらでお茶でも召し上がってね〜(^^)」と実家にでも帰って来たように優しく案内され歓談。お部屋はオーシャンビュールームで、翌朝も朝陽が気持ち良く差し込む明るい感じです。そして夕飯は価格以上に豪華な海の幸たちがお出迎えしてくれました。マグロ、マンボウ、ホタテ、ホヤ、マグロの卵やカレイの煮付け、白身魚のお吸い物などで完全にお腹は満たされました。またこの地域は東日本大震災で多くの甚大な被害にあった所ですが、その時のリアルな状況をビデオカメラで録画してあったものを、息子さんが翌朝の朝食後に話しても頂きました。帰りには新鮮なワカメやメカブ、梅干しなどもお土産まで持たせてくれて至れり尽くせりでした。WiFiもあり動画再生もGood。親切さと温かさに触れ、素敵な旅をすることができました(^^)
美味しいおつけものとお風呂ご馳走さまでした。( ´∀`)。津波のDVDと体験談ありがとうございました。
気仙沼市唐桑半島の民宿なぎさ室内、館内、とても清掃が行き届いていて、気持ち良く過ごせました。オーナーさんのオモテナシも受けて、楽しく過ごせました。2011.3.11の唐桑半島を襲う津波映像を観せて貰いました。今後の為にも、是非ご覧になると良いと思います。唐桑半島に行く際は、是非是非泊まってみて下さい。
魚釣りでアイナメが釣れて、楽しい思い出ができましたV
静かでいい!
凄く良いところです食べきれないぐらい豪華です。
名前 |
なぎさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-32-3198 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今月の初旬に食事付きで一泊させて頂きました。私たち(間もなく古希)が知っている従来からの民宿であり、現在の旅館・ホテル風な民宿、ペンションでは味わう事ができない温かい空気感のある宿です。宿泊者(客)対宿経営者と言ったような関係では無く、アットホームなおかみさん、何でも(魚釣りなど)教示してくれるお兄さん(息子)がさんが営む民宿です。一部の口コミにある様な、ホテル的な設備、サービスを求める方が泊まる宿ではないと思います。家族、仲間でワイワイと新鮮で美味しい海の幸を食べ、おかみさん達と気軽に意見交換が出来る宿です。