明治創業、三角パンの味。
菓子処 もみじやの特徴
明治創業の和菓子屋で、パンも販売しているお店です。
特に人気の三角パンは、懐かしい味わいで多くのファンに愛されています。
はっさく大福は新鮮な実が詰まった美味しさで、和菓子も絶品です。
阿南市にある老舗の和菓子屋さん手土産用にいつも和菓子の詰め合わせをお願いしています。パンも美味しく #三角パン や #あんぱん は昔から人気ですぐ売り切れます。季節折々に和菓子も人気で大好きです。(特に夏場の水羊羹✨)
切り口を楽しみにしていましたが、こうなってるのは以外でした。房がはっきり、食感もある。今度は、横に切ります。
和菓子屋で明治創業なのにパン屋でもある。三角パンがおすすめらしいが品切れ。ちかくのja関連施設で売ってた。家で、どら焼きを食べたのですが大きくてあんこもたっぷり入っていてとても美味しかった。三角パンは内部がカステラ?カレーパンも具がたっぷりで美味しかった。
阿南から引っ越し高松にいますがお墓参りとかで帰省した時は必ず三角パンを買いに寄ります🥰懐かしくて食べたくなる味なんです✌️
こちらは、和菓子だけじゃなくってパンも販売しています。カレー大好きでカレーを目にするとつい買ってしまいます。辛口なキーマ?で具がぎっしりで絶品でした!流石和菓子屋さんで、メロンパンには何と~白餡が入ってます( ゜o゜)また買いに行きたいです♪
今日はどら焼きを頂きました!あんこずっしり美味でした!!!老舗和菓子屋さんで、徳島•阿南で1番だと思います笑くずバーも今日から販売だということで、嫁に買って帰ります!!!
朝は昨日の売れ残りパンを定価で販売していて、10時には昨日の売れ残りパンが値下げされていました。人気の三角パンは10時から販売です。昔に填まって食べていたウィリーウィンキーのパイ生地で挟んだカステラパンの方が私は美味しいと感じました。マナーのなっていないお客様がいて気分が悪かったです。路駐をしていたり、私がレジ待ちをしてもらってるときに横から割り込んで会計をするお客様には注意をして欲しかったです。
三角パンが急に食べなく成る時があるのは、自分だけの症状なのか?。店員さんの対応は、人其々、思うところでしょうかね。
最中、110円 美味しい。
名前 |
菓子処 もみじや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-22-0115 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

県外の友達のお土産に購入に行きました。自分用にパンを買いましたが美味しかったです。