駐車場も便利!
ローソン 徳島沖浜二丁目店の特徴
昼飯にぴったりなからあげくんがおすすめです。
立地条件がよくて、バイパスからも入店しやすい!
駐車場の出入りがスムーズで便利な店舗です。
からあげくんが食べたくて昼飯を買いに来ました。会計時に手際が悪かったので名札を見たら研修中だった、しばらく見てたが一生懸命レジ打ちやって袋に詰めようとしてる様が良いなと思いました、最後にお釣りの札を数えてる様がたどたどしく見ててヒヤヒヤしましたが何とか会計終える事が出来ました。若者よ、これから大変だろうが頑張れ、おじさんは応援してるぞ。
広い店舗で品揃えも多く、店内調理のモノもあります。
立地条件がよく、利用しやすいのが利点です。
よく利用してます。昼間の女性店員達が夜のバイト達に比べてベテランという雰囲気であり、Loppi関連とかAmazonの受け取りとかもスムーズ。ただ、サバサバしてる感じの人が多いので、そういうのが苦手な方はイラッとくるかも?
週末の深夜に訪れたところ、顔立ちの良い青年が接客していた。決して手際が言い訳ではないが、優しい青年であった。私の前に接客されていた耳の不自由な方が紙に書いて伝えていたところ、彼は手話を始め、安心させた後に接客していた。見たところ10代前後である青年がここまで立派なことに大人の私が恥ずかしくなるほどである。私のように彼のカリスマ性に惹かれる人も多いことだろう。
品揃えが良く、とても清潔にしている。
出入口が2ヶ所有り、コンビニでは珍しいお店は、余り広く無い❗️
2018/03/07 16:32お遍路の途中、高知へ向かうのだがしばし休憩☕😃✌駐車場🅿も入れやすいし、店員さんの(^-^)vも( - _ - )!
夜に行くとバイトのチャラそうな店員がいてお会計を済ませた時、こちらが『レシートをください』と言うと、手間が増えて気にさわったのか舌打ちをされる。その後に高笑いをされ、レシートの名前を見ると蔭岡という名前だった。 大学生バイトか何か知らないが、この男に接客業はできないと思う。高校生のバイトの女の子の方が、この蔭岡という人物より、よっぽどまともな接客ができる。 同じ日に別のローソンにも行ったが、そこで働いている池上くんの方が、この蔭岡よりも、ずっとレベルの高い接客が出来ていた。この蔭岡は、別のローソンで働く池上くんに、店員のレベルで負けているのだ。同じローソンで働く店員にこれほどの差が出るのは、蔭岡がまともな感覚でこのローソンで働けていないからだろう。店の教育が悪いのか、蔭岡自体が悪いのか、立地の問題か。原因はその全てだと分かりながらも、こうして叱咤激励のレビューを書いてあげる優しく厳しい自分がいる。
名前 |
ローソン 徳島沖浜二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-6030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

至って普通のコンビニ。