富山の古民家で学生と学びを!
泊まれる図書館 寄処 ~yosuga~の特徴
富山大学の学生が運営する、アットホームな古民家改装宿です。
交流イベントや講演が開催され、学びの多い滞在ができます。
清潔なドミトリーが4000円ほどで利用できる利便性の高い場所です。
北陸旅行の宿として友人2人と三泊四日で利用しました。感想としては、賑やかな人が集まる場所だったのと、泊まる場所としてはまあ良しと感じる一方、旅の疲れを癒す宿としての側面は限りなく低いと感じました。それと、大勢がいる中で自分のことを話すのが苦手な方はこの宿に泊まらない方が良いです。良いと思うところは立地は富山駅から路面電車で一本でいけるてんやボドゲができるところですかね。あんまりだなぁと思うところは、学生の内輪ノリとまではいかないものの、運営スタッフは学生なので学生間で話し込むことが多く見受けられ、宿泊者側がそれに気をつかうタイミングもありました。また、チェッカアウトまで部屋で過ごすならともかく、宿のコンセプト上、おこたを囲んで「交流」する事がほぼ前提なのでおしゃべりが得意でない人は肩身が狭いです。そして、リードしてくれるスタッフさんはまず稀です。なので、積極的に話を振っていかないと交流という交流は不可能で、宿に着いたのに心が休まる時間が無かったです。むしろ観光より宿の時間が心が疲れる。上記は、あくまで個人の感想です。人に合う合わないはありますが、自分から予約を取るようなことはしません。まぁ、長々と書いていますが、泊まる際はコンセプトを理解して、お話しすることが得意で大好きな人は泊まればいいし、それが難しい人は鍵付き個室のホテルにしたらいいかなと思います。ps.車で20分ぐらいの所にある温泉施設は最高でした。
富山のゲストハウス学生さんたちが切り盛りしてるらしく、古民家を改装してあり、昔遊びに行った田舎の従兄弟の家を彷彿するアットホーム感。学生の彼らのおかげで、他宿泊者とも仲良くなり話に花が咲き、館内にあるボードゲームでワイワイ楽しめました!泊まれる図書館というのもあり、至る所に漫画やハウツー本、小説や絵本に雑誌が置かれてました。良い時間を過ごせました。今度は友達でも連れて、また来たい。
富山大学の学生さんが運営してて、交流を楽しめます!
色々なゲストハウスを回ってきましたが個人的には今ひとつでした。予約したにも拘わらず予約簿に載っていなかったそうで、空きがなければ危うく野宿でした。大学生による運営ということもあってか、接客に落ち着きがなく、片手間でやられているような印象でした。1Fのリビングも内輪の大学生で占拠されてしまい、あまりいい思い出はありませんでした。内装も他のゲストハウスほどのこだわりは感じられません。ただ富山はゲストハウスが少ないので貴重な存在だと思います。ゲストハウスらしく宿泊代金は安く立地も良いので、その点は良かったです。
中心街から徒歩10分以内で、路面電車の駅の真横なので利便性も良く、4000円程で泊まれるドミトリーとしてはかなり清潔です。学生主体の運営ですがホスピタリティや案内も素晴らしくまた利用したくなりました。チェックインは17:00からのようです。
日曜日にも関わらず、部屋が満室。入った瞬間からフレンドリーな対応で旅人としてはすごく嬉しかったです。とにかく居間がおしゃれでみんなで話し合ったりゲームをしたりするには楽しい場所だなと思います。また、地域の方との交流もたくさんあるみたいなので旅行に来た際は現地の生の声がたくさん聞けそう!ゲストハウスしか勝たん!
富山大学の学生さんが運営しています。部屋のベッドはふかふかでクーラーもよく効きますし、お風呂は一般家庭用のバスタブがあるので必要なら風呂に入れます。宿の手前にバイクを駐車できます。学生スタッフさんたちはみなさん真面目ですので安心して泊まれますよ^ ^
泊まれる図書館というユニークな施設で、スタッフや色んな利用者と気軽に話せるのが楽しく、重度のユーザーになりましたwビジネスや学問、プログラミングなどかなり多くのジャンルの本が寄贈されていて、起業や事業を始めたい人にとって有益な場所になっている感じです。平日でもスタッフや利用者が合計5、6人いればボードゲームや談話会をしたりと、いつ来ても楽しんだり、落ち着く事が出来る、「寄り処」となっています。2021年現在における、小さな不便なところと言えば、本の管理はネット管理では無いので検索がしにくいこと、駐車スペースが小さいことぐらい現在進行形で進化している施設です。
一階はオープンスペースとなっておりそこでゲストを招いて色んな方々の講演やパーティを開催しており、ただ泊まるだけではなく学びの多い4日間となりました、さらに学生のパッションが伝わり非常に質の高いゲストハウスとなっています個人用金庫などは今のとこ設置されてないためそこは注意が必要かと思います。
名前 |
泊まれる図書館 寄処 ~yosuga~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7996-0949 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

富山市内の宿泊施設。同じ部屋に数人泊まれるようなシェア形式。図書館のような施設を謳っているだけあって、館内どこにも本がたくさんです。一階のリビング、廊下、各部屋までです。普段読まないであろう本が並んでいるので、意外な出会いが生まれるかもしれません。富山大学の学生さんがスタッフをしているのもあって、他の学生さんが普通に遊びに来ておしゃべりしていました。翌日の観光について相談したら、色々丁寧に教えてくれました。施設の前を路面電車が通っています。外国人が泊まる場合、路面電車の乗車券が2回分もらえます。ちょっとしたお出かけにいいですね。