文理大近くのボリューム満点ランチ!
えがお食堂の特徴
900円台で楽しめるボリューム満点のランチが魅力です。
文理大学近くで学生にも人気の豊富なメニューが特徴です。
手間暇かけた殿様御前が訪れる価値を高めています。
ランチタイムでも一品料理をオーダできます。おにぎりは二つで400円。小振りなので割高な感じもしましたが小食な自分にはありがたい。具はおかかと明太子。マカロニ入りのチーズグラタンは時間がかかりますが熱々で美味しかったです。混んでいても相席無しがいいですね。えがお弁当をオーダしている人が多かったです。
土曜日のお昼に伺いました。店前には駐車場数台ありました。店内はオープンな明るい雰囲気。おひとり様、カップル、ご家族など幅広い年齢層の方が利用されていました。スタッフさんも元気に挨拶してくださり好印象。驚くのはメニューの豊富さ。初めて伺いましたが、どれも美味しそうで迷いました。ヘルシーコロッケ定食をご飯小の雑穀米で注文。ヘルシーというので、少なめを予想していたのですが、なかなかのボリューム。お刺身までついていて。これで1000円でおつりがくるとは。特にすだちを絞っていただいたマグロと鰹のお造りは美味でした。コロッケサクサク、茶碗蒸しも出汁が効いて美味しかったです!
手間暇かかった迫力ある「殿様御前」はなんと1500円でした。セットの刺盛りも立派でした。サバの煮付けでご飯がすすむ。徳島文理大学に隣接した学生街らしくお値打ち価格ながらしっかりした料理内容で家族連れもたくさん来店予約されていました。
【徳島にある1000円以内でこの品数!?と驚くコスパ最強食堂の弁当とは…✨!?】#プリィンス 👍✨今回は徳島のカフェ王子こと「カプリ」が紹介♪「 @egaosyokudou 」さんの「えがお弁当(900円)」✨※メニューの内容が変更されている可能性がございます👑立地に関してコロナ前後に徳島文理大学付近(アロハデゴーゴーさん跡地)にオープンされて現在、大注目されている食堂♪👑駐車場に関してアロハデゴーゴーさん跡地ということで駐車場があり店内は中型店くらいの規模のお店です。👑メニューに関してメインのランチの1つ、えがお弁当はいろいろな料理を少しづつ食べたい方には有り難いセットメニュー♪刺身と天ぷらが付いたランチを900円で提供しているお店は現代では希少ですね✨焼き鮭や揚げ餃子、茶碗蒸し等もしっかり出来立てで人気なのが納得のお店です🙆♀○えがお食堂徳島県徳島市山城西2-7TEL 0886243970営業時間 11〜15時17〜22時不定休 月曜日。
えがお弁当沢山のおかずか入っていて嬉しいし美味しいし安い!お店の前に駐車場あり。店員さんも元気でテキパキしていて気持ちが良かったです。色んなメニューがあるのでまた伺いたいです。
ランチを食べに、えがお食堂へ日替わりを注文、なんといってもボリューム、コスパ抜群で味も美味しいです!+50円で雑穀米に変更できるのも気持ちヘルシーでいいと思います!駐車場の数も市内では多いと思うので、車でも行きやすいですが、人気店なんで時間帯によっては並ぶかも🤔1人で行っても順番通り呼ばれるので、4人席に1人で座る可能性もありますよ(笑)
値段も安く、美味しくいただきました♪お昼の時間から少しずれていましたがまぁまぁ人が並んでいました。駐車場は店の前と向かいの道沿いのとこにとめれます。今回は唐揚げとお刺身半分定食?みたいな名前でした。こんなにいっぱいで1600円です超安いです♪
ボリューム満点でコスパがいい。沢山具があり、どれもが美味しかった。唐揚げがとても大きくてビックリ!サクサクしていて特に好きだった。
お昼は家族連れや学生などでとても賑わってる。お腹いっぱい食べたい方には最適👍駐車場は店舗の向かいにもあるからね!
名前 |
えがお食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-624-3970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

このご時世に900円台でこのボリューム!味も美味しい!揚げ物はカラッと揚がっている!週末12時45分。5組待ち、、なのに10分ちょっとで案内される回転の良さ。確かに長居できる雰囲気ではないけど、この値段ですもの、食べたらすぐ出て、次に譲りたくなりますね。えがお弁当、ヘルシー御膳をちゅうもん。ヘルシー御膳、ボリュームもすごくて大満足!料理に雰囲気に大満足!