396号線沿い、フルーツの里へ!
道の駅 紫波の特徴
紫波ワインの里で採れた新鮮な果物が豊富に揃っています。
396号線沿いの道の駅で楽しいスタンプラリーが開催中です。
地元産の美味しい葡萄ジュースは甘さが際立ち、絶品です。
スタンプラリーで寄りました。たくさんお酒が売ってました!外にはキッチンカーも来ており賑わってました。
396号線沿いの道の駅でした。ワインが推しのようでした。駐車場内の樹木が有るとこに停めると少し陰るようです。ゴミ箱有り、トイレクリナー有り。
道の駅巡り流石に紫波ワインの里ですね。もう葡萄がたくさん売っていました。レストランはラーメン、蕎麦にカレーに豚カツなど種類も豊富でした。
リンゴとブドウの絵が描いてある入口が特徴あってかわいい。立ち寄った時はりんごジュース、グレープジュース買ってます。初めてトマトジュースを試しましたがすごくおいしく当たりでした。次回も購入予定。
独り旅で立ち寄りました。美味しい食べ物たくさんで楽しかったです。
葡萄、リンゴ、など果物、野菜、その他季節のものが豊富にありました。
午後から行ったのでお野菜は少なかったけど美味しいソフトクリームが食べられました!外のお店でお茶もちも購入。おいしかったです!
2021年11月15日りんご🍎市場が開催してたので、買い過ぎてしまいました〜。夜になると思ってたより寒かった、朝起きると周りは霜が降りてました。でもゆっくりできて良かったぁ〜。
本日、久しぶりに道の駅紫波に行きました。そして、何気なく眼に入った、11月9日から期間限定で販売している、マロンソフトクリームを食べました…率直に言います、この星5は、このマロンソフトクリームの評価です🌰🍦♪ボリュームも去ることながら、見た目がまず、秋っぽさを感じさせる色合い…🍂そして、ひとくち食べて、驚きのあまり、笑ってしまいました😂何故なら、ソフトクリームではなく、クリームそのものの食感だったからです🌰🍦こんなに、口どけ滑らかなソフトクリーム、人生で2度目くらいです!それから、ひとくちひとくち、笑みを溢しながら、ゆっくり食べました…いわゆるソフトクリームは、多少のシャリシャリ感があるのですが、このマロンソフトクリームには、その食感がほぼ無いに等しい!本当に冷たい、栗のホイップクリームを舐めてるような…あえて、写真は載せませんが、道の駅紫波に来た際は、マロンソフトクリームを是非食べてみてください!驚くと思いますよ?😂
名前 |
道の駅 紫波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-671-1300 |
住所 |
|
HP |
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/yakudati/michinoeki/14_shiwa.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ぶどう&紅茶ラテのジェラート(400円)をいただきました♪まぁ価格相応という感じかな。