歴史を感じる古いホテル、対馬の中心で。
ホテル対馬の特徴
古さを感じるが、寝泊まりにはまったく問題ないホテルです。
対馬の中心街に位置し、居酒屋やラーメン店が近く便利です。
ユニットバスの段差が高く、踏台が用意されている工夫があります。
ちょっと古くさいが寝るだけなら十分、静かだし居酒屋も近いしラーメンすぐ横だし(笑)ケーキも近い。
2022年11月宿泊昔ながらの古いホテルでお風呂の段が高過ぎて何度かコケそうになりました。立地はとても良かったです。
長崎行きのORCが欠航したので、空港カウンターから紹介されたこちらに宿泊しました。タクシー会社も経営しているので、空港からタクシーを呼べます。タクシーはプリウスでした。立地は厳原の中心と言えるところで、観光物産館やティアラや飲食店が近く、ファミマも近くて便利です。部屋は少し古さを感じさせますが、ビジネスホテルとしてはゴージャスに思います。浴室との段差は、踏み台設置で解消できますが、ちょっと気を使います。ホテルのスタッフの方は、タクシーの運転手を含め親切でした。
建物、施設設備等ハードは古いためユニットバスに入るのに段差が高く、踏台が用意してありました。ただ、私が高く評価したのは気遣いです。朝食付きプランの二連泊でしたが、初日の夜に飲み残した1リットルペットボトルのお茶を冷蔵庫に入れて、翌早朝部屋鍵をフロントに何も言わず置いて出掛け、午後6時過ぎに戻ったところ部屋の電源が入れてありました。この手のホテルでは鍵ホルダーに鍵のバーを差し込まないと電源が入らない仕組みになっていますが、連泊で冷蔵庫にお茶が残っていたため冷蔵庫の電源維持のため写真の通りバーだけのものをホルダーに入れておいてくれました。ビジネスホテルでこんな気遣いは初めてです。朝食もお盆にセットして並んでいるおかずを取って御飯と味噌汁をもらう方式でしたが、よく見ると同伴者と2〜3か所違いがありました。海老シウマイがベーコンだったり、納豆の味が違ったり、お新香が違ったり。連泊対策なのか好み対応なのかわからないけど、この方式の朝食で一品だけでも違う食材を盛り付けるところも初めてでした。宿泊料金は安いのにこの気遣いに気付けなかった人は低い評価をされるでしょうが、気付いたらコストパフォーマンスは良いと思います。
対馬の中心街の好立地にあるホテル。価格もリーズナブルで観光はもちろんビジネスにも利用しやすいホテルである。近くにショッピングセンターや郵便局、観光情報館ふれあい処つしまも徒歩圏内です。室内の設備はやや古く感じた、特にバスルームのタイルが若干年期が経っていると思った。エレベーターもかなり狭く5人以上は乗れなかった。とはいえ、室内設備の利用には問題なく、スタッフは丁寧で感じがよかったです。1階にはタクシー乗り場があり移動が便利。
ちょっと昔のラブホみたいですが、寝泊まりするだけなら全然問題ありません。シャワートイレが付いてるので私は満足。コンビニとスーパーもすぐ近くにあるので買い物も困りません。難点はWi-Fiが激弱。
レンタカー利用の一人旅。(航空機+宿泊のパック旅行)施設は古いけど街中にあり利便性は良く、離島の状況では良いホテルと思います。ホテル内の廊下やBGMなど韓国人向けの雰囲気かと思う。フロントの対応も良かったし、朝食も悪くない。ただ、付近の道路が狭くホテルの駐車場も分かり難く、おかげでレンタカーを擦ってしまい臨時出費😭ということで、個人的な悔しさから(星4つ→星2つ)次回があるなら近くの東横インに宿泊しよう。
名前 |
ホテル対馬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-52-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ニオイの気になるホテルでした。設備やシャワーの水圧、寝具、タオルなど全く問題ありません。