本場広島の味、内川沿いで!
広島風お好み焼 富乃家の特徴
本場広島で40年間修業した店主が焼くお好み焼きです。
内川沿いのひっそりとした立地で、落ち着いて楽しめます。
テイクアウトしたお好み焼きを内川で味わうのが最高の楽しみです。
正真正銘、広島にいらっしゃった大将が焼いて下さるお好み焼き😆懐かしくて、あっという間に食べてしまいました。ビールを頼んだら!なんともオシャレなグラスで登場⤴そこからお酒の話になり…なんと置いてあるお酒はソースに合う物をセレクトされているとの事。焼酎等もあり次はそれも試してみたいなぁと思いながら帰路に着きました。今回は昼酒でしたので…お店はカウンター5席とテーブルが一つとこじんまりしているので、土日は少し待つかもしれません。でも、広島焼きが食べたい方にはオススメです🎵
店主は広島で40年間店をされていた方なので まさに広島の味。テイクアウトにしたので店内の様子はわかりませんが、天気が良ければ内川沿いのベンチに座って食べるのも良し。少し高いかな?って思いましたが、それなりにボリュームがあり納得しました。スペシャル1300円は、海老、イカ、ホタテはそこまでたくさん入るわけではなかったので、普通の850円で良いと思います。晴れた日にはすぐ近くの海王丸パークで食べるのも良さそうです。
富山県射水市の内川沿いにひっそりと佇むお店です😉店内はそんなに広くないですが綺麗に整頓されて気持ちがいい。オーソドックスな広島のお好み焼、美味しい♪ヘルシーでペロリです!
内川沿いの店、土曜日昼過ぎに訪問。オ−プンカフェよろしく土間のところのテ−ブルでファミリ-が食事中。カウンターは5席。先客3人。水はセルフ。男性が焼き方。女性が補助とお運びと会計。女性がバタバタしてござる。店内が狭いことがわかっている人が多いのか、電話注文がひっきりなしに入ってくる。シンプルにそば入りを注文税込み850円。作る工程と材料は広島風で、上からコテで押してます。出来上がりにたっぷりなソ−スにマヨネーズと青のり。真ん中に紅しょうが。コテはなく箸で剥がしながら食べます。適度にキャベツの水分を飛ばすので、これはありだと思いました。
広島風のお好み焼きで美味しかったです。広島に行かなくても味わえるのが嬉しいです。
トマトチーズ最高!そばありが通常だけど抜きも可能。キャベツの甘みがより感じられる。子どもも美味しい美味しいとこのキャベツなら食べてくれます。広島人としては近場で広島のお好み食べられてほんまに嬉しいu003eu003c焼きそばのソースは少しスパイシーな味わいがします。いつもテイクアウトなので、いつか鉄板でマスターとお話しながら食べてみたいなぁ。
凄く美味しい本場のお好み焼きを食べることが出来ます。
バラけずに食べやすいです。味も良くて2枚ぐらいは軽く行けます。
目の前の鉄板で焼いてもらいいただきました。広島風お好み焼き。風のお好み焼きでした。富山で唯一の美味しい広島焼きのお店は閉店してしまったので期待して行ったのが敗因ですね、接客も普通味も普通可もなく不可もなくLilica星 ★★★☆☆ 3つ(2.8)
名前 |
広島風お好み焼 富乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-75-4064 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カキ入りお好み焼きをいただきました。味は普通。新庄に和光ちゃんという広島風お好み焼きがあったがそっちの方が美味しかったかな。店内は狭いので、少人数でいくのがいいかもです。駐車場は近くに共同の無料駐車場があります。