銀座マロニエで出会う、ユニクロの全て!
ユニクロ 銀座店の特徴
銀座マロニエゲートの特別な雰囲気で多くの人が集まります。
ユニクロ最大級の旗艦店で、全ての商品が揃っています。
11階のTシャツ専門フロアがとても充実していて面白いです。
ユニクロ銀座店に開店15分前に到着したところ、すでに多くの人が集まっていました。特に海外のお客さんが多く、店内の半分以上が外国の方でした。歩き回ると、さまざまな言語が飛び交い、まるで国際的な雰囲気を楽しめます。ただし、この店舗は12階建てで非常に広いため、移動が少し大変でした。エスカレーターやエレベーターを活用する必要がありますが、商品が充実しているので見る価値は十分あります!銀座らしい特別なショッピング体験ができました。
平日14時頃フラッと中に入ってみました。8割以上が外国人!たいそう混んでおりエスカレーターで上に上がるのに順番待ちの行列をしなければなりません。人の数に合わせた店舗の広さが確保できていません。
こちらは最上階まで全てユニクロが入っています。サイズや品揃えも豊富で、ユニクロの製品を探している方は、こちらで全て見つかると思います。12階にはユニクロのカフェもあり、買い物しながら一息ゆっくり休憩を取ることもできます。カフェでは食事メニューはなく、簡単に食べれるようなどら焼きやクッキー、ブラウニーなどの販売のみ。その場で飲むように記載されており、他の階に持ち運びはできません。個人的に価格も味も良く気に入りました。
銀座マロニエゲート2の1階〜4階のフロアーに拡大した巨大な店内。豊富な品揃えと、銀座でアクセスの良い好立地にあることから常に賑わっています。駐車場、駐輪場も完備してありどんな客層でもアクセスしやすく助かります。
GINZA SIXの向かいにあるUNIQLO!品揃え豊富で、買い物していても楽しいです。写真はキッズフロアにあるペットボトル裁断機。ペットボトルが洋服に生まれ変わる様子をドラえもんが分かりやすく解説してくれています!店内は海外の方も多いですが、皆さん礼儀正しいです。すごく混雑して商品を見定められないというほど混んでいないので、買い物しやすいです。
銀座にあるユニクロです。高級店が並ぶ中、知っているお店なので何となく安心してはいれます。暇つぶしなどに気軽に使えるお店だと思います。お店としては縦に長い感じの作りで、しっかり見るならエスカレーターなどで移動する必要がありますが、大体の商品は揃っています。海外からの観光客もターゲットになっているからか、ディスプレイの仕方が普通の店舗より美しく、フロアをまわるたびにどのような工夫がされているか楽しみになります。高層ビルなので景色も良いです。
JR有楽町駅に近いマロニエゲートにある「ユニクロTOKYO」のクチコミをこちらの銀座店のページに投稿している方がいるので注意が必要です。銀座店は1つのフロアがそれほど広くないので12階まで売場があります。エスカレーターの幅は狭いので追い越し出来ません。ドーバーストリートマーケットのビルへ行ける連絡通話があるフロアがあります。
全てのユニクロ商品が全て集まるとお店。お店は1棟各階でエリアが分かれていたため、思ったよりもワンフロア店舗よりも手詰に見えた。衣服が売り切れの場合もあり、戸惑った。とにかく外国人が多くグローバルなお店だった。
旧プランタン銀座を改装した店舗。1Fはライフスタイルフロアとなっており、各階のアイテムがおしゃれにディスプレイされている。特にエスカレーター部分の吹き抜けは美しく爽快感あり。50XLのフリースは見応えあり。珈琲ショップも併設されお安い値段の割に味はしっかり、とても美味しいのでおすすめ。銀座店とここでしか取り扱いのない商品も少量だがあり。観光客多く店内は混み合う。10月21日より同ビルGUも開店。駅から近いこともあり既存の銀座店よりアクセスしやすい。
名前 |
ユニクロ 銀座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6252-5181 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−5 ギンザコマツ東館 1-12F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

銀座のユニクロは、他の店舗とは一味違う特別な雰囲気があります。店内は広々としていて、商品がとても見やすく、最新のコレクションや限定アイテムも充実していました。スタッフの方も親切で、質問にも丁寧に対応してくれました。外国人観光客も多いですが、対応がスムーズで快適に買い物ができます。銀座エリアでショッピングを楽しむ際は、ぜひ立ち寄る価値のある店舗だと思います!