呉の人気店、温かい接客と美味しさ!
せとやの特徴
呉市中通から気軽に訪れることができる、雰囲気のいい居酒屋です。
日替わり定食が二種類あり、700円で楽しめるのが魅力です。
店主と女将が優しく、アットホームな接客が心温まります。
呉で晩ごはんを食べる店を探していて、店の入り口に引かれてのふらっと立ち寄ったお店です。昭和の香りが漂う店内で、ゆっくりと晩ごはんが食べれました。店に入ってから、ブラタモリの収録後にタモリさんが食事に来られてた店だと分ってビックリ!観光客はおらず、お客さんは地元の方がほとんどだったと思われます。スタートは常連さんに習ってビールと小鉢と刺身三種盛りのセットメニューがオススメです。お好み焼き風の納豆焼きも美味!
店構えから渋いですね😊ノ外観も内装も和の暖かい雰囲気でとても落ち着きます♪接客は優しく暖かいです。次々とお客さんが来られて、賑わっていました♪夜でも定食があるのは嬉しいですね😃せと天定食(小イワシ天+タコ天)だし巻きたまご焼きいただきました〜。天ぷらはサクサクのあつあつジューシーで美味い😋天つゆが相まり良い感じです。素材の旨みも甘みも感じます♪少し付いてるポテトサラダは美味です♪だし巻きたまご焼きはかなりのボリュームです😲ノそして柔らかくて美味い🥚🍴シェアして食べるサイズですね😆お店の壁にはタモリさんの笑顔の写真が良い感じでした。通いたくなるお店です。とても美味しかったです。
ブラタモリで、タモさんが収録後に食事された、地元の人気店。刺身定食を頂きましたが、港町なのでお魚が美味しいのは当たり前。何と言ってもお米が美味しい。お味噌汁もさっぱりしていてバランスが良いですね。
夕食で利用しました。だし巻き卵、タコの天ぷら、小イワシの天ぷら、カキフライ定食を注文しました。だし巻き卵が最高です。関西人ですが、大阪のだし巻き卵より美味しいかも。卵焼きを割ると中からジュワーと出汁が出て来ます。お店の人に聞くと卵7個を使用しているとの事。瓶ビールが633mlの¥650円もお得です。お店のお父さんと、お母さんは、とても愛想の良い人でした。あと、ブラタモリの番組で昼食をせとやさんで実食。小イワシとタコの天ぷら定食を召し上がりました。
紐暖簾をくぐってお店に入ると、お昼時ということもありかなりのお客さん。カウンターも1席しか空いていない…。地域に愛されているお店っていうことがわかりますねー。この日は1人ですけれど、小上がりの座敷へ案内してもらいました。こちらのお店、夜は居酒屋さんですが、お昼は『日替わり定食』や各種単品料理を提供されています。お店の外には日替わりのメニューがあって、この日は『エビフライカレー』or『豚肉の梅じそ炒め』。どっちも食べたいけれど、さすがらそれは無謀なので、選んだのは『エビフライカレー』。なお、ご飯の量も選べるようで、普通盛りにしてもらいました。ちなみに、後から来たお客さんも日替わりを注文している方が多かったですねー👍運ばれてきた定食は「エビフライカレー」に小鉢が2つとお味噌汁。カレー専門店では、余りないであろうカレーとお味噌汁のコラボ。これが実によく合う。カリッと揚がったエビもおいしい😍満足、満足。
居酒屋料理からご飯物まで幅広く楽しめます全体的にしっかりした味付けだと思います。
夜も定食があるので出張時1人でふらっと行って食べて帰ることもできるし、仕事終わりに複数名で飲みに行くのにもいい。付近の居酒屋で一番美味しいし好きです。
日替り定食は2種類。メインのおかずに小鉢が2個ついて750円はお得です。お袋の味ですね。お味噌汁はいりこだしがよくでています。お腹いっぱいになりました。
昨年になりますが呉市中通りにあるせとやさんへパッと見居酒屋さんですが居酒屋さんです🏮お昼に大人気のお店日替わり定食は2種ありその他定食沢山外から中の様子見えないので入り難いかも知れませんが入ってみると大丈夫🙆♂️老若男女大盛況です接客もアットホーム日替わりも食べたかったのですがカツ丼をオーダー気遣いでやや多めにしてくれました🙌味噌汁はいりこ出汁、カツ丼も丁度良い味付けで食べ易い😊店内13時になり一度お客さん引きましたがまだまだ入ってきます人気なのがわかります☺️ごちそうさまでした😋
名前 |
せとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-25-9981 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店主さんと奥さんの人柄が素晴らしい。唐揚げは今まで人生食べた唐揚げでNo.1!ぜひ食べていただきたい。ランチも最高ですが夜にも定食が食べれるのが嬉しい。メニューもたくさんあるので正直毎日いきたいです。一ヶ月に一回の贅沢と楽しみ。ディナーはウルトラ満席。予約は必須です!夜も本当に美味しい。呉でNo.1