鶴ケ城近くのおしゃれカフェ。
豆ふ屋 cafe shunの特徴
会津若松城近くの官公庁街にある、おしゃれなカフェです。
豆乳ソフトクリームの味が、木綿豆腐に近い個性的な体験を提供します。
鶴ヶ城入り口に位置し、新しい場所でかわいい雰囲気を楽しめます。
豆乳ソフトクリーム 350円個人の見解ですが木綿豆腐を何もかけずに食べた時のような味に近いです。甘みはあります。店員さんが気を使って塩分補給にときゅうりの浅漬けを出してくれました^^
2022年7月某日、気温34℃という炎天下の中、JR会津若松駅から汗をかきながら一路会津若松城を目指して辿り着いた小さな喫茶店です。「豆乳ソフトのフルーツパフェ」をいただきました。とても美味しかったですし、何よりも奥様が大変気さくで大変話しやすい方でした。
7/21、コロナ禍で恐縮ですが、千葉県から伺いました。おからドーナツ小倉と、ホットコーヒーをいただきました。遠い街角 の、素敵なカフェ。BGMにジャズアレンジのサザンu0026桑田佳祐メロディー。素敵なひとときをありがとうございました😊
鶴ケ城入り口にあるカフェ。カフェと侮るなかれ。ソースカツ丼は結構多く、大食いの私でも満腹!おからドーナツも美味!
店内は少し狭いですが、かわいい感じになっていました。豆腐のハンバーグランチを頼みました。ご飯やスープは少なめでしたが、味は良かったです。手作りで身体に優しいと感じました。かつ丼やラーメンもありましたが、これは豆腐で作ったかは聞きませんでした。混むと提供まで時間がかかりそうでした。
2020年4月7日に鶴ヶ城北出丸口(会津葵の向かい)に移転オープンします。移転オープンまでの間は休店するとのこと。
名前 |
豆ふ屋 cafe shun |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-27-1024 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

若松市内の官公庁街にあるおしゃれなカフェです。年頃の長女と行きましたが、満足でした。お豆腐ハンバーグセットを頼みましたが、メインディッシュのハンバーグが「ホクホク」して美味しかったです。和風のソースもピッタリ!量はご飯がやや多く、欲を言えばハンバーグがもう少し大きいと良いかなと感じました。店員さんも会津弁の気さくな方でしたね。