絶品!
松乃寿司の特徴
越後すし丼をはじめ、25年前から続く人気のお寿司屋さんです。
鯖の押し寿司は絶品で、満足度が高いと評判です。
ブーメランも販売している新潟県十日町の話題のお店です。
遅い時間に伺ったこともあり、他の客もおらずちょっとしんみりしている雰囲気。水分が多めのシャリで好みの感じではなかったかな。
越後すし丼を提供している店の一つ、25年くらい前のブームから今まで提供し続ける店は少ないが、続けているのはありがたい。白身魚として鮭と 、他に生エビ、まぐろ、イカそうめん、タコ、厚焼き玉子、でんぶ、アラメの甘辛煮がすし飯の上に並ぶ。むらさきは魚醤。(白身魚と魚醤は越後すし丼のキモ)この店の越後すし丼、開始当初は1500円くらいでもう少し大ぶりだったが、ネタの種類をしぼり、ご飯の量も価格もコンパクトにリニューアルしたようです。これだけでは足りないときには、にぎりを追加注文するのもいいかも。
写真は鯖、穴子、新子です。昔から美味しい。昔から丁寧。昔から大事な場所です。ここにはあります。
平日のランチ時間に来店。握りの上?だったかな?を注文。正直、期待しすぎました。値段の割に量は少ないし、ものすごく美味いというわけでもない。まあ、観光地価格というやつでしょう。星三にしようかなと思いましたが、シャリが若干水っぽく感じたので2にしました。
店主さんが優しくて、人好しです。子供の遊ぶ所もあり、寿司も美味しかったです。
亭主一人で忙しい。😙夜遅く間で営業し、団体で行っても平気客な店。
ます寿司発送の件で店名だけうろ覚えの中こちらの思い込みでEメールでお尋ねした所他のお店でしたスミマセンそれにも関わらず色々情報提供していただきましたお尋ねしたお店の味は当店とは少し違いますとの事でしたコロナ少し落ち着いたらドライブ片方お尋ねしたいと思います楽しみにしてます🎯
寿司のシャリから、生臭く食べれない。オーナーが早く食べろと催促してくる。
トイレが嫌 男女別ではない男性トイレ→からの 共用トイレ‥しかも 洋式ではない 不思議トイレ。
名前 |
松乃寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-757-2234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

母娘やシルバーレディー連れ 上機嫌のほろ酔いさん 外国人 客層の厚さを感じ取れます。メニューも豊富で皆 美味しく リーズナブルな価格 ひとりで食事もよし お酒好きな方には たまらない お店なのでは…と感じました。