青森駅近くで胸アツ体験!
青森市民ホール(リンクモア平安閣市民ホール)の特徴
青森駅に近く、アクセスが便利な立地です。
メインホールは1300席の大規模な空間です。
北前船寄港地のパネル展示が開催されている場所です。
本日青森バレエコンペティションでした。楽屋も広くきれいで素敵な劇場です。
イベントで利用。小規模なのでどの席でも舞台が近い。小規模ホールの割に館内のカフェが広い。トイレは少ない。駅からすぐ。
北前船寄港地のパネル展示してました。
メインホール1300席くらいと大小の会議室などで構成された市民ホール。青森駅から近い(徒歩3分)ので、青森市外から車以外で利用するのに向いている施設。ホール直前のロビー(2階)は広い。ただ椅子は少なくコロナ対策で座席制限もあるためロビーでの事前待機には向かない。1階のエントランスロビーにもベンチはあり、飲食自販機(ダイドー、アサヒ、コカ・コーラ)、喫茶レストランスペース(ロビーとは別座席だが営業時間はホールと同期していない。またレストラン閉店中はレストランの座席は利用不可。)駐車場は地下に20数台くらい。個別の車輪遮蔽板方式。柱も多くて停めにくい。精算も方式の制約で事前となるので集中すると混み合う。近隣の露天コインパーキングの方が上限金額もあって勝手がよいかも。駅前ながら隣の駅ビルとも入り口が離れていて、買い物は信号をわたって3分ほどのコンビニがもより。
エノケン一座 座付レヴュウ作家「菊谷栄さん」を描いた舞台が…3年越しの念願で地元 青森へ届けられました🎶ホールに集まる方々の“ワクワクされた表情”etc.とっても温かく…胸アツな時間を過ごしてきました😊
好きなアーティストのライブで行きました。音響等良かったです。
ホール会場しか基本使ったこと無いのですが、Wi-Fi環境あれば便利。
2022/06/22 立川志の輔さんに会いました。おしゃべりがお仕事。キーワードが表には出ないけど、散りばめられたNexusで考えすぎると笑うに笑えない。素晴らしいご公演でした。スイッチのオンオフが凄かった。やばぁ。
駅に近いのが一番の利点。ただ、そうなると駐車場の問題が発生する。利便性とエコが伴う移動のあり方を考えないと脱炭素は進まないのかなと思いましたが、建屋の紹介でなくなってしまいました。すいません。
名前 |
青森市民ホール(リンクモア平安閣市民ホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-722-3770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所等は素晴らしいのですが所々の綻びが気になって来ました。