静かな雰囲気で楽しむゲーム。
namcoフジグラン石井店の特徴
徳島県西部最大のゲームセンターで多彩なゲームが勢揃いしています。
ユーホーキャッチャーの設定が厳しめで、チャレンジ精神が刺激されます。
人も少なく、のんびりと楽しめる静かな環境が魅力的です。
アミューズメント施設となり、様々なゲームが取り揃えられています。クレーンゲームのプライズも通常品に加え、「namco」限定品も取り扱われていました。各種プライズのラインナップも定期的に変更されていますので、足を運ぶのも楽しみなお店です。
景品は基本的に縦置きペラ輪かクマのマスコットを落とす設定か、狭い斜め橋渡し。ペラ輪は途中から全く動かなくなっても、アシストはしてくれない。真横に向くか、土台に張り付けたリングからズレた場合、言えば乗せ直してくれます。リングから落ちると動かなくなるので、要注意。お客様に挨拶とかはない。基本うろついているだけで、散財していても素通りされる。景品の払出数の確認ばかりしてる印象。いわゆる確率機に至っては、小さいラバーバッジ1個に2000円以上、すみっコの20センチくらいのぬいぐるみに6000円以上散財しました。スタッフは当たり外れがあり、接客に向いてない人が多い。向こうから声掛けして下さる、すごく親切なスタッフが居た事もありましたが、それも遠い昔です。
クレーンゲームは全く取れる気がしないがナムコのアプリでポイントを貯めると1回プレイできるのは良いかも。
徳島県西部で最大のゲームセンター。いろいろあって楽しい場所。いつもたくさんの人がきてます。
ここの2階にあるゲームセンターの景品は一万円使っても取れません。
3本爪は両替行ってる間に、店員がカウントを0にする使用で、一万以上使っても取れない設定なんて普通にある。箱物は初期位置しか直さず、もう少しで取れそうな時は両替で離れた瞬間初期位置に戻し、説明してもそれは出来ないんですよって言って終わり。
ユーホーキャッチャー設定を、とれたら厳しくすぐしてました。あんなに厳しくしたら、とれないのでは?採算を考えるのはわかりますが。あと、本日、ドラゴンボールヒーローズを、しましたが、キャンペーンカードがでるのに三千円以上かかりました。明らかに、不思議な配列です。同じカートが一枚おきにでたりもして、キャンペーンカードがでないのは、おかしいのでは??今回のは12弾最終でカードも多いはずなのに。周りの、お客さんも不思議がってました。まさか?抜いてませんよね?子供が楽しみにしてます。星四も、四枚、はいってないのかもしれませんが、キャンペーンカードがでないのは、なかなか。昔は千五百円入れれば出てましたが、最近はそんなに厳しいんですかね。カードは、運かもしれませんが。ユーホーキャッチャーは、いじってましたので、残念です。良い、店員さんもいます。m(__)m
ワニタタキが有ったのに無くなってました。ポケモンのゲームでボールを投げるゲームをしました。200円で高かったけど少しストレス発散になりました。
人も少なくて、のんびり楽しめます‼
名前 |
namcoフジグラン石井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-674-8671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

音ゲー太鼓2台(メンテ普通)200/2シンクロニカ100/2→撤去追記8月1日現在シンクロニカ撤去されてます。