松明通りでセブンと散策!
ウルトラセブン像の特徴
ウルトラセブン像の近くにはエレキングのモニュメントもあります。
円谷英二の生家ではウルトラセブンのグッズやお面が販売されています。
ウルトラセブンは一番好きなヒーローです。『セブン』は『ウルトラマン』の設定を引き継ぐことなく、別の作品として放送されたという。だからウルトラマンセブンではないのである。
セブンは何度も再放送をしてくれたので子供の頃に一番見たウルトラマンです。それが道ばたにキレイに維持されているのには須賀川市に感謝です♪おかげさまで楽しめました~
ウルトラセブンです。ウルトラセブンは分かりやすいですね。宇宙の侵略者から地球を守るウルトラ警備隊と、ウルトラ警備隊をはじめとした地球人に協力するヒーロー・ウルトラセブンの活躍を描いた物語です。自然現象の一部としての怪獣出現が主なテーマだった『ウルトラマン』に対し、本作品では明確な侵略の意図を持った知的生命体=宇宙人との対立が物語の中心となったということです。
セブン~セブン~セブン~セブン!セブン、セブン、セブン!ディヤァ❗
M78光の町との姉妹都市、須賀川市は凄い❗ウルトラセブン、子供の頃に憧れた『赤とシルバーに輝く巨人』。
須賀川駅に向かう松明通り、須賀川市民交流センター向かいの歩道側に有るので、交流センターの駐車場(短時間だと無料)に留めてから。ひかりのまちひろば・にバルタン星人・キングジョー・レッドキングの3基の怪獣が展示されているのも見学しましょう。
須賀川市のメインストリートの松明通りには、おなじみのウルトラマン兄弟と怪獣たちのモニュメントがあります。駅前から、通りに沿ってありますから、散策しながら楽しめます。個人的にはタキシード仮面とか江戸川コナンがあれば?、あれ、プロダクションが違いました😆。
セブンは円谷英二の生家のグッズ販売所にお面が売られている。他の場所で売ってるの見たことないので、子供が欲しがるなら是非買ってあげてほしい。
エメリウム光線Bタイプですね。
名前 |
ウルトラセブン像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ウルトラセブンのモニュメント近くにエレキングのモニュメントがあります。こちらも道路を渡りますので渡る際は車に注意が必要です。